文化の日。
天気もいいので、ひとり散歩してきました。
 
行ったのは、代々木八幡宮。
どこに行こうかな…とスマホを手にしたら、おすすめで出てきました。
 
こちらは「厄除け開運と出世稲荷のご利益がある」とあったので、お願いをしてきました。
 
 
この近くには、有名な公衆トイレがあると聞いたことがあるので、それもチェック!
 
代々木「八幡公衆トイレ」は、キノコのようなトイレ。
 
そしてその近く「代々木深町小公園トイレ」は透明トイレとして有名。
 
この透明トイレ、本当は透明で、使用する時は曇りガラスになって中が見えなくなるように作られたそうです。
 
現在は不透明でした。
 
代々木公園を通って渋谷へ。
公園は、すっかり秋でした。
風が強かったので、木々の葉がこすれ合う音は、まるで波音のようでした。
 
落ち葉を踏みしめると、サクサク音がします。
 
 
代々木公園は工事中でしたが、多くの家族連れで賑わっていました。
 
公園を抜けて、渋谷へ。
 
途中休憩は、スペイン坂の「人間関係」。
まだ、ありました!
私が、学生の頃からある喫茶店。
 
渋谷の雑踏の中、レトロな空間で過ごしていると、「ここはどこ?」って感じです。
 
珈琲が有名なのに、抹茶ミルクティーを頼んでしまいましたアセアセ
とても美味しかったです。
 
人通りが多くて、写真を撮るのが大変でした💦
 
(お店の許可をとって撮影しました)
風が強かったから、髪の毛くちゃくちゃですね(笑)
 
「昭和100年を歌と文学で振り返る
朗読ユニットKIREIの朗読&トークショー」

 

11月16日(日)
場所 築地本願寺銀座サロン
時間 14:00〜15:30
参加費 2000円
出演 松坂貴久子 中村悦子 寺田理恵子

 

朗読会のお申し込みは
お電話 0120-792-048

 

 

 

 

〈出版のお知らせ〉
11/10発売!
現在、全国の書店、オンラインストアで予約受付中!
Amazon「60歳から楽しむピアノ」

 

 

 

 

 

 

 

 

是非チャンネル登録お願いしますニコニコ

 

 

*心とからだ磨きの朗読教室*

★昭和音楽大学附属音楽バレエ教室

 @武蔵小杉サロンホール

アナウンサー・寺田理恵子の心とからだ磨きの朗読コース - 昭和音楽大学附属 音楽・バレエ教室 (tosei-showa-music.ac.jp)

お電話  044-712-3637

 

★コミュニティクラブたまがわ @二子玉川

コミュニティクラブたまがわ

お電話 03-3708-6125

 

★築地本願寺KOKORO ACADEMY銀座

 

 

12月までの開講となります。

11月16日には、朗読会を開催します!

初めての皆様、そしてかつて受講された皆様、是非私に会いにいらしてください。

お待ちしています。

 

 

KOKOROアカデミー | 築地本願寺 (tsukijihongwanji.jp)

お電話 0120-792-048
 
★朝日カルチャーセンター新宿
朝日カルチャーセンター (asahiculture.com)
お電話 03-3344-1941