ゴールデンウィークに入りましたね。
私にとってGWの前後は、母の命日、ゆりえと次女のバースデー、母の日などがあって、イベント週間になります。
イベントの無い日は、いつもと変わらない時間の過ごし方。
GW初日の土曜日は、NPO日本朗読文化協会の講座に参加してきました。
「声のサイエンス」(NHK出版新書)の著者、山﨑広子先生の「声について」の講義です。
山﨑先生の「声のサイエンス」は、最初の音読本『「毎日音読」で人生を変える』(さくら舎)を書くときに参考にした図書の一つです。
また、今では私の朗読の音声表現の参考書にもなっています。
著者の直接の講義が受けられるということでとても楽しみにしていました。
第1回の昨日は、声が出る仕組みなど詳しく学ぶことができました。
なぜ朝は声が枯れているのか、話しすぎるとなぜ声が枯れるのか、声がかれた時には何を飲むといいか、それは何故か。
体の仕組みから説明してくださるので、目から鱗の話ばかりです。
講義の帰りは、仕事帰りの次女と東京駅で待ち合わせ。
夕食を一緒に食べて、いつも通り食後のカフェは次女のおごりで、楽しく女子トーク。
二人でお出かけの計画を立てました

4刷重版!
「3分間の音読セラピー」
音読チャンネルも
合わせてお聴きください
是非チャンネル登録お願いします
*心とからだ磨きの朗読教室*
★昭和音楽大学附属音楽バレエ教室
@武蔵小杉サロンホール
アナウンサー・寺田理恵子の心とからだ磨きの朗読コース - 昭和音楽大学附属 音楽・バレエ教室 (tosei-showa-music.ac.jp)
お電話 044-712-3637
★コミュニティクラブたまがわ @二子玉川
サークル詳細 | コミュニティクラブたまがわ (cctamagawa.co.jp)
お電話 03-3708-6125
★築地本願寺KOKORO ACADEMY銀座
お電話 0120-792-048
★朝日カルチャーセンター新宿
朝日カルチャーセンター (asahiculture.com)お電話 03-3344-1941