ピアノの高音が出にくかったので、調律をお願いしました。
消音機能のフエルトのダンパーが、外れて落ちていたのが原因でした。
その他に、鍵盤の戻りが悪いものがあり、7本修理しました。
音の響きがよくなり、鍵盤のタッチがずっと軽くなりました!
私自身も、左手の肘部管症候群・右手のテニス肘(上腕骨外側上顆炎)に加えて(この2つはだいぶ良くなってきました)、最近は親指と小指が痛くなりブシャール結節の疑いも出てきていて、なんだかなぁ~と思いつつ、ピアノと同様、からだを修理しながら、正しく使うトレーニング中です。
7ページに渡る曲も、とりあえず最後まで超ウルトラゆっくりで両手を合わせるところまできました。
難しいけれど、大好きな曲なので弾けるようになるまで頑張ります

4刷重版!
「3分間の音読セラピー」
音読チャンネルも
合わせてお聴きください
音読チャンネル、更新しました。
是非チャンネル登録お願いします
*心とからだ磨きの朗読教室*
★昭和音楽大学附属音楽バレエ教室
@武蔵小杉サロンホール
アナウンサー・寺田理恵子の心とからだ磨きの朗読コース - 昭和音楽大学附属 音楽・バレエ教室 (tosei-showa-music.ac.jp)
お電話 044-712-3637
★コミュニティクラブたまがわ @二子玉川
サークル詳細 | コミュニティクラブたまがわ (cctamagawa.co.jp)
お電話
★築地本願寺KOKORO ACADEMY銀座
お電話 0120-792-048
★朝日カルチャーセンター新宿
朝日カルチャーセンター (asahiculture.com)お電話 03-3344-1941