毎年開花を楽しみにしているチューリップ。
葉っぱが出てきたときには、今年はたくさん咲くかも!って期待していたのに…びっくりアセアセ
 

よく見ると、茎がありませんアセアセアセアセ
葉だけが大きく広がっています。
 
こんなことがあるの!?
 
ネットで調べたら、冬の間の水不足だとか…。
でも、このまま育てることが大事だということなので、球根を育てたいと思います。
 
今年は、マリーゴールドとムルチコーレの苗を買って、鉢で育てています。
黄色い花は、黄色が好きだった夫と元気を出してもらいたいゆりえのために。


3週間った今は、たくさん花を咲かせています。


5月になったら植える種も買いました。
 
夫がいた頃は、ベランダで家庭菜園をしていたのですが、夫が亡くなって、植物を育てる気力も失い、
その後再び家庭菜園にチャレンジしましたが、夏の猛暑と害虫で不作が続き、それ以来何も育てていません。
 
ウニ(チワワ)の里親になったこともあり、育てる楽しみは植物からウニに移っていました。
 
そして、今。
 
ウニが他界し、次女も一人暮らしを始め、私はまた何かを育てたいという気持ちが強くなっています。
 
「育てる」楽しみは、成長を見ることに幸せを感じるからでしょうか。
例えそれが上手くいかなくても、愛情があるといとおしくてたまらないんですよね。

枯れた花でさえも、再起を祈ってしまいます。
 

一人でいると、かわいがる対象物が欲しくなるのかな…。
それとも、ウニがいなくなった寂しさからなのかな…。
 
星の王子様がバラを大切にした気持ち、
あれが幸せなのだと思います。
 
人参も…照れ



4刷重版!!
「3分間の音読セラピー」
音読チャンネルも
合わせてお聴きください
 

 

 
名作の音読は「音読チャンネル」をお聴きください。

是非チャンネル登録お願いしますニコニコ

 

 

 

*心とからだ磨きの朗読教室*

 

★昭和音楽大学附属音楽バレエ教室

 @武蔵小杉サロンホール

アナウンサー・寺田理恵子の心とからだ磨きの朗読コース - 昭和音楽大学附属 音楽・バレエ教室 (tosei-showa-music.ac.jp)

お電話  044-712-3637

 

★コミュニティクラブたまがわ @二子玉川

サークル詳細 | コミュニティクラブたまがわ (cctamagawa.co.jp)

お電話 03-3708-6125

 

★築地本願寺KOKORO ACADEMY銀座

KOKOROアカデミー | 築地本願寺 (tsukijihongwanji.jp)

お電話 0120-792-048
 
★朝日カルチャーセンター新宿
朝日カルチャーセンター (asahiculture.com)
お電話 03-3344-1941