「日々の名作音読で人生の深みを知る」
から、
萩原朔太郎著
「病床生活からの一発見」
をアップロードしました。
病気が人生の転機になることは、多いと思います。
「重要なのは病から癒えることではなく、病みつつ生きることだ」カミュ
病気は、自分ではどうすることもできません。
拙著に書きましたが、私も私の家族も病が転機となりました。
「病は心を弱らせるが、それを乗り越えたとき、心は強くなる」理恵子


「ことばの玉手箱」 第2回公演
日時 9月29日(日)
①昼公演13:30開演
②夕公演16:30開演
場所 武蔵小杉サロンホール
出演 寺田理恵子 原口大平
脚本 西出拓也
音楽 ゆりえ
チケット 3000円
お申込み メールで
件名 「チケット申込み」
本文に お名前(全員)・お電話番号・公演番号①または②・枚数
をお書きになってお申込みください。
①13:30の回は、残席が少なくなってまいりました。
皆様のご来場を心よりお待ち申し上げます。
是非チャンネル登録お願いします
お近くの書店
または
日々の名作音読で人生の深みを知る | 寺田理恵子 |本 | 通販 | Amazon
楽天ブックス: 日々の名作音読で人生の深みを知る - 寺田理恵子 - 9784865814118 : 本 (rakuten.co.jp)
*心とからだ磨きの朗読教室*
★昭和音楽大学附属音楽バレエ教室
@武蔵小杉サロンホール
アナウンサー・寺田理恵子の心とからだ磨きの朗読コース - 昭和音楽大学附属 音楽・バレエ教室 (tosei-showa-music.ac.jp)
お電話 044-712-3637
★コミュニティクラブたまがわ @二子玉川
サークル詳細 | コミュニティクラブたまがわ (cctamagawa.co.jp)
お電話 03-3708-6125
★築地本願寺KOKORO ACADEMY銀座
お電話 0120-792-048
★朝日カルチャーセンター新宿
朝日カルチャーセンター (asahiculture.com)お電話 03-3344-1941