今年は、自分でも想像していなかったほど、中身の濃い一年となりました。

前半は立て続けに4つの朗読舞台を企画、運営し、中でもYSPとKIREIのコラボ
「めぐり逢いはすべてを越えて」
では、ゆりえと二人で初めてホールを借りることから初めて、構成・脚本・運営・広報、すべて行いました。


7月 「めぐり逢いはすべてを越えて〜The Way We  Are〜」


5月 「口紅のとき」


2月 朗読劇「ことばの玉手箱」


6月 「文豪から学ぶ男と女」


1月 「Teatime 朗読会」



後半は、1/12に発売される
「日々の名作音読で人生の深みを知る」(さくら舎)の執筆に専念していました。

そして、4校7クラスの教室は、おかげさまで満室のクラスが増え、毎回教材選びや台本作りに余念なく取り組んできました。

「四季を感じる毎朝音読」の音読チャンネルも開設し、拙い動画ですが、一年で53作品を音読しました。

プライベートでは、娘たちが救急車で運ばれたり、入院したり、私が派手に転んだり、コロナ後遺症に悩まされたり、家族の体調面では心配なことがありました。(今は、ゆりえがぎっくり腰ですが😅)

一方、コロナが5類になって、コンサートや舞台が普通に楽しめるようになり、感動が増えました。

ゆりえを通じて、NSPの平賀和人さんと出会い、
平賀さんを通じて、元オフコースの大間ジローさんはじめ、普通お会いできない方にもお会いすることができました。

音楽を通じて、たくさんの元気をいただきました。

ここであらためて、
ブログを読んでくださっている皆様、
朗読会に足を運んでくださった皆様、
拙著を読んでくださった皆様、
教室にご参加くださった皆様、
音読チャンネルをご覧くださっている皆様
そしてこんな私をフォローし応援してくださっている皆様に、改めて心より御礼申し上げます。

来年も、どうぞよろしくお願いいたします。

皆様、良いお年をお迎えください流れ星


是非チャンネル登録お願いしますニコニコ

 

新刊

「日々の名作音読で人生の深みを知る」(さくら舎)

予約販売スタート!!

 人生をテーマに選びぬいた作品群!

文豪たちの作品のエッセンスを詰め込んでいます。

各作品の終わりには、その作品の解説や作品から派生するテーマでエッセイを書いています。



ご予約はお近くの書店

または

日々の名作音読で人生の深みを知る | 寺田理恵子 |本 | 通販 | Amazon

 

楽天ブックス: 日々の名作音読で人生の深みを知る - 寺田理恵子 - 9784865814118 : 本 (rakuten.co.jp)

 

 

*心とからだ磨きの朗読教室*

 

★昭和音楽大学附属音楽バレエ教室

 @武蔵小杉サロンホール

アナウンサー・寺田理恵子の心とからだ磨きの朗読コース - 昭和音楽大学附属 音楽・バレエ教室 (tosei-showa-music.ac.jp)

お電話  044-712-3637

 

★コミュニティクラブたまがわ @二子玉川

サークル詳細 | コミュニティクラブたまがわ (cctamagawa.co.jp)

お電話 03-3708-6125

 

★築地本願寺KOKORO ACADEMY銀座

KOKOROアカデミー | 築地本願寺 (tsukijihongwanji.jp)

お電話 0120-792-048
 
★朝日カルチャーセンター新宿
お電話 03-3344-1941