土曜日は、江戸川区立葛西図書館で行われた、「真夏の夜の朗読会」に行ってきました。

日本朗読文化協会の先輩方の朗読です。

夜の図書館で行われた怖い話の朗読会。

どれも、共通するテーマは「声」

電話越しの犯人の声を聞く
松本清張の「声」

「置いてけ〜」という恐ろしい声を聞く
宮部みゆきの「置いてけ堀」

盲目の琵琶法師が幽霊の声を聞く
「耳なし芳一」

部屋を暗くして、着物姿で読む朗読は、一層怖い世界を作り上げ、質の高い大人の夜話でした。

図書館主催で、このような朗読会が行われるのはとてもいいことですね。

子どもたちへの読み聞かせはよく行われているけれど、大人のための朗読会はあまり聞きません。

是非他の図書館でもやっていただきたいなと思いました。


 

 

 

 

 
 

 

是非チャンネル登録お願いしますおねがい

==============

「四季を感じる毎朝音読」 (さくら舎)
 

 

https://amzn.asia/d/8wMiLLA

 https://books.rakuten.co.jp/rb/17337089/

『「毎日音読」で人生を変える』(さくら舎)

 

 

楽天ブックス: 「毎日音読」で人生を変える - 活力が出る・若くなる・美しくなる - 寺田理恵子 - 9784865813098 : 本 (rakuten.co.jp)

 

「毎日音読」で人生を変える ―活力が出る・若くなる・美しくなる | 寺田理恵子 |本 | 通販 | Amazon

 

 

 

エッセイ集

『60代、ひとりで前向きに生きる』(さくら舎)

 

楽天ブックス

楽天ブックス: 60代、ひとりで前向きに生きる - 寺田理恵子 - 9784865813340 : 本 (rakuten.co.jp)

 

Amazon

60代、ひとりで前向きに生きる | 寺田理恵子 |本 | 通販 | Amazon

 

*****朗読教室のご案内*****

【心とからだ磨きの朗読】

★昭和音楽大学附属音楽バレエ教室

 @武蔵小杉サロンホール

アナウンサー・寺田理恵子の心とからだ磨きの朗読コース - 昭和音楽大学附属 音楽・バレエ教室 (tosei-showa-music.ac.jp)

お電話  044-712-3637

 

★コミュニティクラブたまがわ @二子玉川

サークル詳細 | コミュニティクラブたまがわ (cctamagawa.co.jp)

お電話 03-3708-6125

 

★築地本願寺KOKORO ACADEMY銀座

KOKOROアカデミー | 築地本願寺 (tsukijihongwanji.jp)

お電話 0120-792-048
 
★朝日カルチャーセンター新宿
お電話 03-3344-1941