ゆりえが小田原で買った「ういらう」 と

私が名古屋で買った「ういろう」の食べ比べ。

(賞味期限内の3月に食していますウインク

 

 

 箱の中身は

 

 

切ってみると…

 

 
成分は…
 
 
 

食べてみると…

 

小田原のういらうは、少し硬めで、とても素朴な味わいです。

 

そして名古屋のういろうは、柔らかめでもちっとしていて、小田原のものより甘いです。

 

どちらにも良さがあり、一棹を一人でも食べたくなるほど美味しいです。

 

機会があれば、今度は京都と山口と宮崎のういろうも食べ比べしたいものですウインク

 

 

 

上矢印
チャンネル登録を
よろしくお願いいたします😊 
 

==============

「四季を感じる毎朝音読」 (さくら舎)
 

 

https://amzn.asia/d/8wMiLLA

 https://books.rakuten.co.jp/rb/17337089/

『「毎日音読」で人生を変える』(さくら舎)

 

 

楽天ブックス: 「毎日音読」で人生を変える - 活力が出る・若くなる・美しくなる - 寺田理恵子 - 9784865813098 : 本 (rakuten.co.jp)

 

「毎日音読」で人生を変える ―活力が出る・若くなる・美しくなる | 寺田理恵子 |本 | 通販 | Amazon

 

 

 

エッセイ集

『60代、ひとりで前向きに生きる』(さくら舎)

 

楽天ブックス

楽天ブックス: 60代、ひとりで前向きに生きる - 寺田理恵子 - 9784865813340 : 本 (rakuten.co.jp)

 

Amazon

60代、ひとりで前向きに生きる | 寺田理恵子 |本 | 通販 | Amazon