仕事の合間の昼休み。

お気に入りのカフェで朗読台本を読んでいます。


 1/31のティータイム朗読会は、残席わずかとなりました。


1/31は、河崎早春先生の教室の発表会。
とはいえお客様を喜ばすことを考えた朗読エンターテイメント!

これが朗読?!

奇想天外な朗読会!
お楽しみに!

そして、2/19の「ことばの玉手箱」も昼の部は完売、夕方の部は残りわずかとなってまいりました。



2つの朗読会を前にしながら、「季節を感じる毎朝音読」の「金色夜叉」を音読し、朗読教室の教材3作品を読み込んで、頭の中は尾崎紅葉と新美南吉と夏目漱石と芥川龍之介が大合唱しています(笑)
 

 

==============

「四季を感じる毎朝音読」 (さくら舎)
 

 

https://amzn.asia/d/8wMiLLA

 https://books.rakuten.co.jp/rb/17337089/

『「毎日音読」で人生を変える』(さくら舎)

 

 

楽天ブックス: 「毎日音読」で人生を変える - 活力が出る・若くなる・美しくなる - 寺田理恵子 - 9784865813098 : 本 (rakuten.co.jp)

 

「毎日音読」で人生を変える ―活力が出る・若くなる・美しくなる | 寺田理恵子 |本 | 通販 | Amazon

 

 

 

エッセイ集

『60代、ひとりで前向きに生きる』(さくら舎)

 

楽天ブックス

楽天ブックス: 60代、ひとりで前向きに生きる - 寺田理恵子 - 9784865813340 : 本 (rakuten.co.jp)

 

Amazon

60代、ひとりで前向きに生きる | 寺田理恵子 |本 | 通販 | Amazon

 

 

 
上矢印の朗読会では、私が今までに読んだことがない役柄に挑戦します。

これも朗読!?
と意表をつかれるかもしれません。
河崎早春先生の門下生が繰り広げる、「お客様を楽しませる朗読舞台」
どうぞお楽しみにニコニコ

 
「ことばの玉手箱」は、おかげさまで昼公演が完売となりました。
夕方公演も残席が少なくなってまいりました。