浅草演芸ホールで行われた「ファミリー寄席」に行ってきました。
 
※生島企画室所属の皆さんと
左から 田村あゆちさん、私、田代沙織さん、
橋浦多美さん、松永安奈さん
 
「ファミリー寄席」は、毎年5月末日に桂歌春師匠とタレントの田代沙織さん親娘の主催で開催されています。
 
本日は、生島ヒロシさん・勇輝さん親子、神田伯山さん、鯉斗さん、A太郎さん、ロケット団…と人気の方達もご出演。
 
生島ヒロシさんはせんだみつおさんと漫才を披露。
お二人のテンポあるトークは、即興のコンビとは思えないほど。
 
生島勇輝さんは、落語「松山鏡」を披露。
初めて鏡を見る夫婦の話ですが、面白かったです!
 
神田白山さんの講談は初めて拝見しましたが、やっぱり生はいいですね!
パシリパシリの音が小気味よく、話のリズムと迫力にどんどん引き込まれました。
 
ロケット団は、何回見ても面白い!!
「こんなこと言っていいの?」というぎりぎりの線でのブラックなトークは、寄席でしか味わえませんね。
 
田代沙織さんは、お着物姿でイマドキ女子高生と天女のお話。マツケンサンバも踊って会場を盛り上げました。
 
歌春師匠は、穏やかな語り口で、締めの落語をしっかり聞かせてくださいました。
 
終わったところで、生島ヒロシさんを囲んで、生島企画室の皆さんと記念撮影。
 

 
落語で笑って、皆さんサイコーの笑顔!!