「おまえら そんなんじゃ 人生詰んだも同然」
と塾講師が言ったとある人から聞いた。
意味が分からず、もう一度聞き返した。
「人生ツンダ?」
私がぽかんとしていると、
「ググったら?すぐにわかるよ(笑)」
手元にあるスマホで調べてみる。
ネットスラングで「詰む。詰んだ」
「望みが絶たれた、全てが終わった、負けた」という意味らしい。
ちなみに塾の先生は、発破をかける意味で使ったらしい。
「ネットスラングね~。最近は言葉が進化しているからわからないわ」
と私が言うと、
「草だよ」
「はあ?クサ?」
「笑うってこと」
「笑うがなんで草なの?」
「笑う=wwwww て表すの。草みたいでしょ?」
そういえば前にも聞いたような・・・。
「じゃあ、チュウニビョウって知ってる?」
と聞いてくるので、自信を持って答えた。
「中二病なら、わかる。ギャングエイジとも言われていた。」
「厨二病って書くと、意味が少し違う。」
まるで、異国の言葉を習っているようです。
これからの情報社会、ネットスラングも学ぶ必要がありそうですね(笑)