今年のGW、娘達はそれぞれ予定があり私は連日ボッチ生活!

子育て中は、このボッチ生活をどれほど楽しみにしていたことか。
一人で自由気ままに過ごしたい!って、子供に縛られている皆さんそう思うことありますよねウインク

それで昨日は初めての「ひとり銀ブラ」楽しみました照れ

まずは大学の同級生でもある岡田美里さんのデンマーク刺繍の作品を見に、銀座三越へ。

美里さんは、刺繍で東北の震災の復興を支援しているんですよ!キラキラ

実際津波に遭われた方から直接お話を聞いて、作品に込められた思いを知りました。

「べっぴんさん」のように、好きな針仕事が大きな力になるのを実感しました。

そして次に向かったのは、銀座シックス。



入り口からエスカレーターの列に繋がっていて、そのまま人の流れに乗って行ったら、蔦屋書店へ。
そして、もう一つのエスカレーターに乗って一階出口まで。
人酔いして、滞在時間は、わずか30分
アセアセ
GSIXの概要を見た!って感じですねウインク

そして次はコアビルの中にあるユザワヤ。
このビルの中は人もそれ程多くなく、趣味の手芸用品をゆっくり見ることができましたニコニコ

スマホの歩数計も5000歩を越えて、そろそろブレイクタイムカクテル

運良く4丁目のドトールの窓際の席が取れて、お一人様カフェ。




2階から歩行者天国を眺め、行き交う人々を観察しながら、どうでもいい色々なことに思いを馳せました(笑)

買い物は何一つしなかったけれど、旬の大人の街銀座を堪能した1日でしたキラキラ