最近、上のお姉ちゃん(小6)が超~~~扱いづらい。
ヒトコトで言うならば、
聞く耳持たず。言うこときかん。
何か言うと、
「ああ?」![]()
「わかったわかった!」![]()
その態度、まるでガラの悪いオッサンのよう。![]()
どうしちゃったのおおおおおおおお。![]()
「わかった!」「うるさい!」という割には、
まったく行動が伴わず、
「義務を果たさず、権利を主張する」
とか。
「アタリマエと思うな。感謝の気持ちを持て」
とか。
母として、オトナとして、
それってどうなのよ!! と思うところがあり、
「だからさ~~」とワタシが言い始めるとまた衝突。
ここ最近、急に!
これは~~~、一気に反抗期突入ですか?![]()
成長にあわせて、私の対応も変えないといけないですね~~~。
「わが家はパパが2人いる!」とよく言われるので、
気をつけんといけんですーー。
自分のコトふりかえると…、
ギョエ~~、母ちゃんゴメン!と
ヒトのこと言えんしなあ~~~。![]()
アーーー、ウレシカナシヤ。
コソダテハ、ハハソダテ。
マダマダ、ハナタレヤネ。
今年度、特にここ数ヶ月は、
土日もシゴトや私事で予定がほぼ埋まっています。
これは、本来、休みはキッチリ休む派のワタシにしては、
かなり異例の現象ですう。
で、
今日は久しぶりに朝からまーったり。
のんびりブランチさー。
といいつつ、
洗濯回して、掃除機かけるーー。
嗚呼、
主婦業も休業といきたいとこやけど、
細々と営業するかーー。(笑)
さ、夕方の用事までの間、
久々チビ太郎と公園でサッカーでもするかな。

