$共感マーケティング・TERAS寺島みちこのうふふ日記♪

7月25日 げつようび はれ

「しごとば」

きょう おかあさんといっしょに おかあさんのしごとばにいきました。

しおんくんとべんきょうしたり あそんだり ゲームをしてまちました。

そのあと、おかあさんのしごとのおともだちのあべさんと

てをつないで、おひるごはんをたべにいきました。

たのしかったです。

にひひにひひにひひにひひ


チビ太郎のいうシゴト場っていうのが、

昨日は、先日お伝えした「食育フェスティバル」のMTGでー、

この日は、お預けの都合がつかず~~、

チビ太郎も参戦したというワケです♪ 


KAMADO倶楽部メンバーのおこちゃま、しおんくんと仲良くちょっぴりだけ宿題しながら、
企画会議に参加しました。横で見てました。

そういえば、博多美人さんの取材もあって、ムービーカメラも入ってましたわ♪

まあ、なんて賑やかなMTG!音譜


それにしても、

キッズ連れをあたたか~く見守ってくれるラブラブ

KAMADO倶楽部事務局のパナソニックさん、

素晴らしい企業さんでしょーー。音譜

「子どもたちへ大切な食をどう伝えるか…」

いっしょに楽しく真剣にくださっています。



そして、KAMADO倶楽部はこの日も、

「小さい子もこんなやり方だったら、お菓子づくりや、おにぎりづくりに参加できるんじゃない?」

「楽しみつつ、学びも持ち帰ってもらいたい。
 こんな記入シートがあったら、食育の自由研究に使ってもらえるわー」

「試食もいっぱいだと嬉しいわよね!」

などなどアイデア満載!モリモリ!合格



ママと子どもで!?ワイワイ考えた、

家族みんなが学べる楽しめる食育フェスティバル。

$共感マーケティング・TERAS寺島みちこのうふふ日記♪

これはぜったい楽しめる内容ですわよーーー。クラッカー




ぜったいきてねドキドキ


くわしいないようはこちらをどうぞ →★ 


しかし、チビたろう。

博多美人さんに「手をつなごう!」とニコニコしながらナンパするあたり、

我が息子ながらイケテルね。ラブラブ