十日ぶりの更新です



怒涛の課題ラッシュが"ひとまず"落ち着き、ようやく触れました。

また3週間後くらいに忙しくなります。


地味に凝った建築模型も遅れ提出扱いになってしまったのか、評価が悪くてテンション下がり気味。





てことで、、、







遂にカウルのデカールが貼り終わりました。



いやあ、、、大変だった。 







大きな失敗もなく、なんとかデカール一枚で成功させられました。








やはり横のゼッケンの部分はクセモノでして、、、






切り込みとソフトセッターと綿棒などを駆使して貼り付けました。

というかこれが限界です、、、









後ろにも巨大なOriginal-Tieleの文字が。







とーーーーにかくこの白い線が大変でした。


こちらはカルトグラフではなくタミヤのぴろぴろデカールなのですぐに破れたり折れ曲がったりして、、、、


あとはクリアーを吹ける日を待つべし。


いつになったら晴れてくれるのでしょう…

梅雨と夏はイベント事以外嫌いです

汗かくし、、





さて、こちらの超巨大GTウイングはX18で塗装することになってますが、ここはおそらくカーボンでしょう。








てことでハセガワのカーボンフィニッシュは持っていないのでタミヤの余ってたカーボンデカールをはりました。




実物とは裏腹に強度が貧弱すぎるのでかなり難しかったです。





てことでこんな感じに。

なかなか綺麗にできました


Mobil 1の文字も際立っています✴︎

コイツにもクリアーを吹いて研ぎ出しします。







今回は以上〜



to be continued....