『ビリー・ジョエルのカバーで漫遊記』




金曜日、三輪くんの誕生日。 俺より一足(1週間)先に57歳に照れ


「三輪くん、どんな誕生日を送れたのかな?」仕事をしながらそんな事を思うニコニコ


金曜日以外の今週は、とても平々凡々な1週間だったニヤリ




さて、時は流れ、漫遊の時間。




番組冒頭、草野くん、「シン仮面ライダーとか、シン・ウルトラマン観ました?」

…との事。


【俺:🐕📢草野くん、俺、仮面ライダーは村上弘明さん扮するスカイライダー、

ウルトラマンは、長谷川初範さん扮するウルトラマン’80(注 共に中1)で止まってる🙇】


そんな事を思いながら聴く。



…で、草野くんは観たらしい。その際の草野くんの素朴なギモン。


変身や光線を出す時のあの効果音は、どうやって作ってるのか?

草野くんは、その事にとても興味が湧いたそう。


…で、調べたら、多種多様な音素材などをアナログな作り方で作っているそう。


時代は確実に流れているのに、その効果音の作り方がアナログな作り方である事に感銘笑い泣きにも似た感情になったのは、偽らざる気持ちおねがい


その後、草野くんは今夜のルーツミュージシャン(影響を受けたミュージシャン)であるビリー・ジョエル氏の件を語る。


名前も曲も(多少は)知ってるぞ〜


それでは、早速…





😻📢漫遊開始〜




漫遊前

スピッツ 「大好物」

2021年 配信のみリリース45作目シングル曲

同年劇場版  「きのう何食べた?」主題歌

2023年 17作目アルバム「ひみつスタジオ」収録曲




「ビリー・ジョエルさんの曲に似てる…云々。」

…と、言う事で、今夜は大好物🍮が選曲される。


曲がかかると同時に歌い出す、俺。

いつぞやの記事には「この歌はムズカシイ滝汗」と書き記した記憶がグラサン


それでも、つい口ずさんじゃうんだなぁ。…この曲。

まず歌詞が良いおねがい


♪ 君の大好きな物なら 僕もたぶん明日には好き


もし、俺がホレた女の子がウニが大好き

びっくり📢だったら…

ガーン📢俺も…

笑い泣き📢たぶん…

ゲッソリ📢明日には…








🙀📢克服、出来るかなァ〜!?

【↑好きになれ〜wニヤリ


その後、草野くんがリクエストをくれた方のほのぼのしたコメントに微笑ましくなる照れ







漫遊前半

スコット・マーフィー 「HONESTY」

2008年 オリコン20位 ソロデビューアルバムより 

オリジナル  ’79 全米24位 17作目シングル曲




「アッ、あれか?(知ってる曲か?)」…アレではなかった。


…と、思っていたら・・・



😻📢知ってる曲じゃん!



アレンジを変えていたので、歌詞が分かる所まで歌って、やっとオネスティーと分かった。


正直、あっち(ビリー氏ver.)で聴き慣れているので、好みで言えば、オリジナルの方がいい。

ただ、時代的な感じだと、こんなアレンジもあるんだなぁ…とニヤリ<アンマ  好ミジャナカッタ









木山裕策 「PIANO  MAN」

2008年 1stミニアルバムより 

オリジナル  ’73 全米25位 全英55位 3rdシングル曲





HOME」で一躍有名になった木山裕策氏。 

その後、今夜の放送までの間、一度だけテレビで観たなぁニコニコ


これはまた、聴いてみて、耳にした事のある曲。

HOMEの時の歌声と曲がマッチしている。

オリジナルに近いからか、すんなりと受け入れられている。


ただ、オリジナルよりかは、ほんのちょっとポップな感じがしたウインク

曲のアレンジも、今夜のこのアレンジで成功しているのではないかと照れ

木山さんの声とこのアレンジが合っているのですニコニコ


なんでもオリジナルに忠実になり過ぎても…ね?ウインク<そう言いつつも好みも言うwニヒヒ







Fall  Out  Boy  「We  Didn’t  Start  The  Fire」

2023年 全米94位 全英52位 38作目シングル曲 

オリジナル  ’89 全米位 全英位 作目シングル曲




「この曲は(たぶん)聴いた事無いなぁ‥」イントロを聴きながらそう思う。

そう思ったけど、こんな感じのリズム感のイントロは好きラブ


でも、カバー曲…と言う事は…ビリー・ジョエルもこの曲を歌っているんだな。…と。

この曲は聴いた事無い(知らない)ので、こんなアップテンポの曲も歌われているんだな…と照れ


ただ、このテンポの曲は好きおねがい






ロケットK 「Uptown  Girl」

2010年 3作目アルバムより 

オリジナル  ’83 全米3位 全英1位 31作目シングル曲




「アップタウン・ガール?」

知っている曲(たぶん)だけど、かなりアレンジっているかと。


オリジナルで「良い曲だなぁ照れ」と言うのがあるので、アレンジが俺としては、変わり過ぎていてついて行けない所もあり、オリジナルの方が好きだな〜チュー/"






東京都 ロックロックロックさん 「要約  当時、ホコ天でどの様な曲をやって(演奏して)いた?」




投稿者 ロックロックロックさんは、ホコ天を知らない世代。

お母さんから、どの様な様子だったと話を聞き、興味を持ち自身で色々と調べたらしい。

その際、当時の画像をたくさん見たそう照れ


そこで草野くんに「どの様な様子で…云々。」と、質問。


これに対して、草野くん、その質問に答える。

草野くん調べによると、’77〜’98までホコ天は存在していたそう。

スピッツも’88頃に3回ほど演奏したけれども・・・

その際には、人気は得られなかったらしい。


ま、人気と言うものは、何処で爆発🎆するか分からないし…ね?グラサン







漫遊後半

The  Silver  Shine  「You  May  Be  Right」

2014年 カバーアルバムより 

オリジナル  ’80 全米7位 20作目シングル曲




曲をかける前に、今年2月の来日公演を行くかどうか迷ったと語った草野くん。

しかしながら「行かないと」と思いたち、行った来日公演はとても良かったそう照れ


草野くんの話を聴きながら「行った方が良い」とニコニコ

他のアーティストのライブパフォーマンスを学び、スピッツのライブパフォーマンスに還元して貰うと言う側面や、バナナマンの行動経済学のCMの理屈から行っても「行かなきゃ良かった」よりも「行っときゃ良かった」の後悔の方が大きいからおねがい


そんな風に思っている内に、曲が始まる。

これは、どちらかと言えば聴いた事無い(知らない)と思ってたけど、聴いた事ある曲。

アレンジ変えていると分かり辛い。まぁでも、聴いた事ある曲かな?ニヤリ






Panic!  At  the  Disco  「Movin’  Out(Anthony’s  Song)【Live】」

2017年 4作目ライヴアルバムより 

オリジナル  ’77 全米17位 全英35位 15作目シングル曲




曲を聴いていて「ひょっとしたら、聴いた事ある曲(…かも?)」

そう思いながら聴く。なんとなく、メロディラインに聴き覚えがおねがい


ただ、アレンジが変わると、ただでさえ洋歌詞なのに・・・

日本語詞だと、アレンジ変えられても対応出来るけどねチュー


…と、言う事で、聴いた事のある曲と言う事でウインク






そして、今夜もこのコーナー

ちょっぴりタイムマシーン



郷ひろみ 「My  Life(マイ・ライフ)」

’79 オリコン20位 12作目アルバムより 

オリジナル  ’78 全米3位 全英12位 15作目シングル曲




曲をかける前に草野くん曰く、「公園の深緑を走る…云々。」最近、この件の例えが多い様なニヒヒ

これは、聴いてすぐ分かった。


しかしそれにしても・・・



郷さん、😺📢声若っ!


…まぁ、そんな風に思いましたが、曲はしっかり知っていると言う事でグラサン


とにかく、郷さんの声がやけに若い照れ 

きっと収録は、郷さんが20〜30代の頃かとウインク







そして、来週の漫遊記は、

『草野の好きなギターソロで漫遊記』

…との事。


来週は、混ぜ混ぜなのだろうか? 

草野くんの好きなギターソロにも、俺が知ってるギタリストの方がいらっしゃるとありがたいな照れ<特に、邦楽方面で🙇



また、メール、お便り、どしどし!…との事。


例文:「草野さん、最近たくあんにハマってます。」


…との事。






😹📢「ハマってるものがある人生、裏山🏞️



…\アッ💡/スピッツの楽曲は大好物🍮グラサン<ハマってるに等しいラブ