こんにちは。滋賀県は彦根市日夏町で小さな学習塾Restを主宰しております。詳しい塾の情報はホームページでチェックしてくださいね。寺子屋レスト


今日は朝から大雨で、台風が来ているから仕方ないですね。これからひどくなるようなので、気をつけなければいけませんね。

そんな中、今日は朝から娘のかるた会の送迎に。すごい雨の中。こんな台風の中でもあるんですね。嫁のスクラップブッキング教室は中止になったのに・・・。

午後からはリクエストがあったので、塾を開けますよ。今日はほとんど家にいて、これといってやることもないので、来たいという人がいる限り断る理由もないのでね。せっかく勉強をしたいという子がいるので、私もお付き合いです。しっかり頑張ってもらいましょう。頑張るのは本人なのでね。私はサポートしかできません。代わりに受験できればいいけど、そんなことできるはずがないのでね。

と、その前に今日は選挙に行かなければいけません。本当は、早くに起きて、一番に行きたかったのですが、昨晩、少し夜更かしをしてしまって、行けませんでした・・・。寝坊ですね。一度、一番に行きたいのですが・・・今回はお預けです。

みなさんも選挙には行きましょうね。大人のそういうところは、子ども達は意外と見ておりますから。まぁ、これを読んで下さっている方は、選挙に行かないこと自体、常識的に信じられないとは思いますが・・・。



間あいて、このタイミングで、さっき選挙に行ってきましたよ。雨のせいかどうかは分からないけれども、少し人も少ないように見えましたが、どうなんでしょうね。今夜の選挙特番が楽しみです。



それと、昨日のブログのタイトルで「楽しみの前借り」と書いたのですが、意味が分からないと言われたので、少し補足を。

簡単に言えば、若いうちに苦労して頑張って、大人になってから楽しむか、若いうちに遊びまくって、大人になってから苦労するか、それだけの話です。

もちろん、そんなに単純な話ではないだろうけど、長い人生、この世を去るときには、楽しみも苦しみも割合的には同じくらいかな、と思っています。

楽しみは後にとっておく、ではないけれども、それでも、人生を決定づけるといっても過言ではない、中学、高校で遊びまくっていては、先での楽しみもそれほど豊かではないことの方が多いでしょう。普通は。

そんなだと、やりたい仕事に就けないかもしれません。自分が思うようなお給料を手に入れられないかもしれません。そんな状況で約40年間も働くわけです。私なら嫌ですね。

小学校の高学年くらいから、高校三年生の約8年間ほどの間を、このことに気付いて真剣に勉強に取り組むことで、この未来がかなり変わってくるのです。8年間と40年間ですからね。落ち着いて考えると、どちらがいいかは分かると思うのですが・・・。

人間、目先の楽しみには弱いものです。中学、高校なんて遊びたい盛りですからね。ただ、この仕事をしていて思うのですが、小学校もですが、中学、高校と年代を重ねるにつれて、きちんと勉強をしている子と、遊びまくっている子の差が本当に激しい。ここまで違うか、というくらいに違いますね。

当然のことですが、各家庭には、それぞれの教育方針があるわけで、そこにまで首を突っ込むつもりはないですが、教育に関心のあるご家庭は、是非とも、その辺りのこともふまえて、子ども達と接していただければと思います。

何が正解だったかなんて、その時々、物事に全力で取り組んできた人間じゃないと分からないのでね。後になって、後悔はしたくないものです。









現在、寺子屋レストでは、自習室の新規オープンに伴い、新規の生徒さんを募集しております。

本気になれば、中三生だって、まだまだかなりたくさんのことはできます。中一生、中二生、また高校生も空きはございますので、まずはお気軽にご連絡ください(TEL 0749-25-0388)。

見学も大歓迎ですので、よろしくお願い致します。