「楽しく」学ぶ!
 
様々な体験で「生きる力」をつける! 
 
 
 
こんにちは!寺子屋わこ塾ですニコニコ




今日はどんなふうに
子ども達を飽きさせないように
楽しく学ぼうかな…といつも考えてますニコニコ




いつからでしょうか。。。
「やらされる勉強」という感覚で
勉強に取り組んでる生徒の多いこと



もちろん、私のその時代?世代?の一人
私が学生の頃は「学歴社会」という言葉も
世をはびこっていて(言い方 笑
ずいぶん反発心を覚えた気がする



なぜ勉強しないといけないのか
なんの為に勉強しないといけないのか
分からないんですよね



「勉強しておかないと、後から、大人になってから困るよ」
→実際、今は困ってない。先のことを言われても分からない
  それに学歴で人を判断するな!!



「いい生活ができないよ」
→いい生活って何だ?



て、そんな感じだったかな(笑)




やはり実体験で、「勉強が必要だ!」と思う事がなければ、なかなか将来のことを言われても
分からない



コロナの影響で、できる限り時間をズラして取り組んでいる。生徒さんの希望に合わせて、四目並べしたり、スライム作ったり…。
泡ハンドソープを足して、通常のスライムとは一味違ったスライム♪黒がいいと着色したら、岩みたいに🤣
こういう時の子どもの表情は、本当にイキイキしている♪


小さい頃から
なぜか興味があったり、なんか気になったり
していた事と
何らかの形で関連のあることを仕事に
就いていることが多い
仕事じゃなくても、一生を通じての趣味だったり…
(もちろん一概には言えない)



だから大人が詰まらないことをして!
と思って止めさせない方がいい
そこから、将来にどう繋がっているか
分からないから



実際に体験して感覚として身につけていることが大事




もちろん、苦手なことも
やってみれば意外とできたという
諦めない気持ちも大事
頭を柔軟に働かす、そんなことも面白い




漢字クロスワード、ナンプレなどのプリントを
配ると
結構、諦めずに解いている
半年ぶりに四目並べをやってみると
半年前より、確実に強くなっている
(えっ!?いつの間に揃ってた!?(゜ロ゜)
と驚かされた
こういう事で、子どもの成長も分かるニコニコ





子どもの可能性・楽しみ・得意をできるだけ見つけていきたい。
また生徒さんの成長を私自身も楽しませて貰っているニコニコ


 
 
『寺子屋わこ塾』の詳細・お問合せ  
クリック
寺子屋わこ塾へのお問い合わせ 
 

こちらからも、お問い合わせ頂けますニコニコ




                        寺子屋わこ塾