おはようございます。

 

名古屋市千種区池下、さいたま市浦和区、愛知県豊田市、東京都新宿、国分寺市、大阪市淀川区十三、枚方市にある個性ある子(発達障害、学習障害、不登校、グレーゾーンの児童生徒も大歓迎)の個別指導塾、フォレスト個別指導塾の撹上です。

 

梅雨らしいどんよりとした雲から雨粒が落ちている名古屋です。

 

梅雨らしい天気ですね。

 

「雨は嫌だ!」と思うより、「梅雨を楽しもう」とすることが大切だなと思います。

 

息子の志望校のオープンキャンパスに行ったのが、ちょうど1週間前。

 

はるか昔のような感じがします。

 

もう40年近く大学受験生の指導をしていますが、徐々に変わってきていて、

 

今後は・・・

 

もっと大きな変化となることでしょう。

 

少しでも良い大学というより、キャリアアップできる大学。

 

医学部、看護学部、薬学部など資格の習得できる学部は、今でも人気ですが、

 

外国語学部、文学部、経済学部などは、大学の看板学部であったとしても、ダウンしている傾向があります。

 

若者の心理も変わってきているな〜というのも実感します。

 

 

個性ある子を持つ我が家は、大学に「自立」を求めます。

 

それは・・・

 

大学に通うことで、一人暮らしをして、自活能力を高める。

 

仲間を作り、頼れる人を増やす。

 

大学で起業できるノウハウを学ぶ。

 

少しでも卒業しやすい大学であるといい。

 

このような感じです。

 

1mmも少しでも偏差値の高くネームバリューのある大学とは思いません。

 

出口を考えて、大学選びをしたいものです。

 

高2はもう大学までのルートをしっかりと見据えて勉強していってください。

 

 

7月14日にzoomによる無料セミナーを行います。

 

 

お申し込みはこちらから

 

 

■フォレスト個別指導塾
└公式サイト:https://forest-coach.com
└NHK「東海ドまんなか」に取り上げられました
└名古屋テレビ「アップ」に取り上げられました
└フォレスト個別指導塾FC募集中:https://forest-group.co.jp/lp/juku-fc/
■かくあげ先生の発達障害チャンネル
└ブログ:https://ameblo.jp/kakuagechannel
└インスタグラム:https://www.instagram.com/hattatsu.kakuage/
■かくあげ先生の 発達障害・グレーゾーン 子育て 新ベストテクニック54
└出版社公式ページ:https://book.impress.co.jp/books/1121101038
└試し読みページ:https://impress.tameshiyo.me/1121101038

■かくあげ先生の発達障害YouTubeチャンネル
https://www.youtube.com/@forest-kaku