からだや心の不調を改善に導く新しい「呼吸メソッド」 -3ページ目

からだや心の不調を改善に導く新しい「呼吸メソッド」

普段何気なくしている呼吸を「からだが喜ぶ呼吸」に変える
腹式呼吸でも胸式呼吸でも、丹田呼吸でもない新しい呼吸の捉え方

9月も後半
朝晩はちょっと肌寒く
感じる事もありますよね。
 


 我が家には
もうすぐ11ヶ月になる
イタズラ娘のトイプードル
「むぎ」がおります🐩
 

 
こたつテ-ブルに置いてあるものは
容赦なく破壊され😱
 
私のメガネ2本
 
レンズとフレ-ムが
無惨にも解体され...😰
 
 
「躾ができていない...。」
「そこに置くから...。」
 
自分を反省です。
 
 
 
そんな「むぎ」の日課である
朝のお散歩は
 
私にとってはとても大切な
 
 
口のトレ-ニングの時間
です💪
 
 
 
帽子を目深にかぶり
時にはサングラス・マスクで覆面して
 
 
◉舌回し
◉舌ワイパー
◉口の体操(あ・に・よ・チュ-の口の形)
◉目の体操(目を見開いたり、眼球をしっかり動かす)
◉口笛を吹く
◉耳をほぐす
 
チョ-変な顔して散歩してます🤪
 


 
舌や舌根部はもちろん
 
後頭部や喉・首も疲れて
 
「この痛みは頭痛に近いなぁ~」
「首こりの時ってこんな感じだ🧐」
「だから口や目を緊張させると
肩こり首こり頭痛になるんだ☝️」
 
 
と、発見したり、
 
顔や頭の血流が良くなることで
目がぱっちり開き頭が軽く感じられます。
 
 
口のトレ-ニングが続けられるのは
このお散歩のおかげ🐾
 
 
雨降りで散歩に行けないと
 
ズボラさんの私は
ついついやらなくなってしまいます😓
 
 
 
何でも続けるのはなかなか大変ですが、
習慣にしてしまえばこっちのモノ❣️
 
『ルーティーン』
ってやつですね。
 
 
朝起きての歯磨き・鼻うがいと同じくらい
 
 
意識しなくても
からだが勝手に動くくらい
習慣にしたいものです。
 
 
この口のトレーニングを続けて
それまでどんな事をしても改善しなかった
 
わたしの40年来の頭痛や眼痛
変化が起こりました。
 
 
次回は
この口体操を続けて
私が体験したの変化について
お伝えします。
 
 
 
今日も笑顔で
最高な一日にします🙌
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 

9・10月のヨガ教室レッスンテ-マは


『心と体のバランスをとろう‼️』です。


もう一年以上


毎日ネガティブな情報が

どんどんドンドン

自分頭に、目に、耳に、身体に、


流れ込んでくる...。


そんな日が続いていますよね。




「なんだか身体が重い...」

「やる気が起こらない...」

「イライラして怒りっぽくなって

自分をコントロールできない...」



こんな声をよく耳にします。




そんな時には

腕を開いたりあげたりして

(ハ-トのチャクラを開いて💕)


バランスのポ-ズをやってみて‼️




バランスのポ-ズを上手くやるコツは


自分に集中しつつも

遠くを感じる事


だとお伝えしています。



「足指を広げる」とか

「足は外ねじり内側体重」

...


その他色々細かいポイントはありますが、



一番大切なことは



細かいポイントをおさえ

自分の身体に集中しつつ



自分から意識を離し、


遠く離れたひろ~い空間


360度、

後・横・上・下

遠くを感じ、

全ての方向に意識を広げる



そのようにお伝えしています。




足元が悪い所や高いところで

バランスのポ-ズやろうと思った時、



目の前の不安定な状態

恐怖や不安に囚われていては


バランス取れませんよね。




自分にとって

良くない事が起こっていても

その事だけに囚われず

そこから意識を話して



小さな良い事も起こっている事に

意識を向ける


もっと違う角度から

感じてみる




良いことが起こった時には

当たり前ではないことに感謝して


もっと違う角度から

感じてみる




今、ヨガ教室も生徒さんが減り、

オンラインヨガに参加出来ない方も

いらっしゃって



色々考えると

自分の呼吸が

しづらくなるのを感じます。




今こそ

私自身がバランスを取ることを

体感し

経験する時だと感じます。




コロナで

マイナスになったこともあるし

プラスになったことも


実は沢山あると、



「立ち木のポ-ズ」しながら

感謝の思いが湧いてきました💕




緊急事態宣言が解除されるまでは

オンラインヨガで


参加された生徒さんと

ヨガを楽しみます❣️




今日も笑顔で最高🙌









































今日のオンラインヨガ🧘‍♀️
 
 
皆さんがZoomに入って来てくださっている中
 
私のPC画面が変なことに...😱
 
 
冷や汗タラタラ😰
心臓バクバク😵
 
 
しばらくバニくって、
一息ついたら...
 
 
カメラの電源入ってなかった...😅
 
 
何とか予定時刻に間に合って
レッスン始めることが出来ました👏
 
 
前回の緊急事態宣言から、
 
 
生徒さんからのご要望もあって
重い腰を上げて
オンラインヨガレッスンを立ち上げました。
 
 
50代も半ばを過ぎると
IT機器と仲良くなるのはなかなか大変😩
 
 
私と同じく
生徒さんも機器に弱い方が多く
 
 
「ヨガやりたいけど、
やり方わからない...。」
 
Zoomにトライできない方が
多くいらっしゃいました。
 
 
 
そこで、
Youtubeの力を借りて
 
小さな「分からない」を
少しずつ解決しながら...
 
みんなで情報交換しながら...
 
 
70歳を超えた方々も
レッスンできるようになりました👏👏👏
 
 
 
まだしばらくは
 
「声が出ない.・聞こえない..。」
「画像が映らない...。」
ありそうですが、
 
 
トラブルや失敗がおこる度に
どんどん知識が増えていく❣️
 
 
 
緊急事態宣言が延長となり
ヨガ教室の経営も緊急事態ですが😱
 
 
不安がつのる今こそ「ヨガ」の力で
 
皆さんのココロとカラダの
メンテナンスのお手伝いを
 
していきたいと思っています❣️
 
 
 
今日も笑顔で最高🙌
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

8月の終わりに


広島県内の公立高校の教職員の方向けに

「ストレスマネージメントのヨガ」の依頼を受け


「身体と心をゆるめるヨガ」を


行わせていただきました。




広島県にも

コロナによる緊急事態宣言が発令され


夏休みを終え授業再開を控えて


現場の先生方の顔つきや

身体の動きから



並々ならぬストレスが

感じられました。




準備してくださったアンケートには、


「頭痛」「肩こり」「目の疲れ」が酷い。


「リラックスしたい...。」



そこで、

自分の呼吸にしっかりと向き合っていただき、


深~く呼吸できるように



ポディについては

胸を開くような動作を主体に


内容を構成して



ヨガを楽しんでいただきました🧘‍♀️




子供たちの成長に

学校は欠かせない大切な場所です。




子供の色んな様子に

先生は気づいているはずです。



同じように、


先生方の緊張やストレスは


必ず

子供たちに伝わります。




「英雄のポ-ズ」のように


★ドッシリと地に足をつけて

★真っ直ぐはるか遠くに視線を定めて

★周りの気配もしっかり感じながら



深~い呼吸を続けていて

いただきたいなぁ~と感じ、



ちょっと念入りに

グランディングして頂きました❣️




どうやら

緊急事態宣言が延長に😱


気持ちだけでも持ちこたえなければ

崖下に転落しそう🥺




私こそグランディングですね😅





今日も笑顔で最高🙌








































コロナが猛威をふるい、



なかなかおさまらない

ウイルスとの戦い。





呼吸がしにくくなって、


初めて

「呼吸できていること」を

実感できるのかもしれないですね。


今まで、

呼吸できていることが当たり前すぎて


呼吸に意識を向けていなかったことに

気づくことが出来ます。



生物にとって

生きるために一番大切な「呼吸」なのに



ほとんどの人が自分の呼吸を

意識していません。



激しい運動をしている時、

悲しい気持ちや不安な気持ちになった時、

緊張した時やビックリした時



呼吸が浅く早くなっている事に

気づく方も多いはず。



実はその時以外にも


自分の身体に良くない

製品や食べ物を持った瞬間、


嫌いな人を見た瞬間、


巻き肩・猫背等姿勢が悪くなった時、


一生懸命食いしばって頑張っている時も



呼吸が浅く早くなっています。




もちろんそうなる時があって当然。



でも、

「生きていく」ことは

「息していくこと」



良い人生を作るためにも

「良い呼吸」していきたいですね。




今日も笑顔で最高🙌









































備後の経済誌「ビジネス情報」に
掲載されました❣️




緊急事態宣言で
ヨガ教室をお休みしなければならなかったり、


お仕事上対面でのレッスンは
ひかえなければならない生徒さんも多く

レッスンの参加人数が
結構減ってしまいました🥲



経営も心も厳しい状況の中、


オリンピックの
若いアスリートの雄姿に力を貰って
足指開いて踏ん張っています👣


そんな時に
「ビジネス情報」に
掲載していただきました❣️


自分の目標からブレないように
色んな力を頂いていることに感謝して


「からだの寺子屋」の緊急事態も
乗り越えなくっちゃと思います💕



今日も笑顔で最高🙌
日高知恵















あなたのマスク下の口

「ポカン口」になっていませんか?




今、ネットのニュ-スで

『子供のポカン口』が問題になっている

という記事をよく見ます。



マスクの着用が必須の今、


暑さや息苦しさで

ついつい《口呼吸》になってしまう...。



子供だけではないはずです。




《口呼吸》のリスクを考えれば


《口呼吸》はいけないバツレッド




でも、



《口呼吸》は人間だけができる

進化の証🌟



そう考えると、



《口呼吸》はとっておきの

秘策


そう思えます。




★コミニュケーションをとる

★笑ったり泣いたり感情を表現する

★通常ではない状態で頑張る


そんな時に行っているのが《口呼吸》。




《口呼吸》

豊かに生きるために大切な呼吸方法

であり、



生きるために備わっている様々な身体の働きを

戦闘モ-ド(交感神経優位)に変える呼吸方法

でもあります。




「呼吸」は、

生きていれば、状況に応じて


勝手に《口呼吸》《鼻呼吸》に

切り替わり行えているので


意識することがほとんどありませんが、




長期にわたり

戦闘モ-ド(交感神経優位)でいることは


健康を妨げる原因になります




秘策はたまに使うから秘策になる。




ではなぜ気づくと

「口呼吸」に

なってしまっているのか?




続きはPart2で❣️





今日も笑顔で最高🙌







































































































コミニュケーションをとる時、


感情を表現する時



人間は《口呼吸》している。














「腰痛で、もう5日動けずにいる」と、
友人から連絡があり
様子を診せていただくことになりました。


「腰痛」というより
「臀部の痛み」と「足の痺れ」の症状でした。


医師による診断ももちろん受け、
「腰椎が剥離して水が溜まっている」
との診断だったそうですが、

電気治療と鎮痛剤の投薬のみだったとの事で
相談に来てくれました。


足を診せて頂くと
内反小指が酷い状態で
「浮き指」「寝指」「屈み指」そして
足指にはほとんど力が入らない状態でした。

足のア-チは崩れて
ペタンコな足になっていました。


この状態では
立ち仕事をしているあいだ中
とても不安定な状態で
身体を支え続けなければなりません。


もうかなり前から痛み症状は出ている
という事だったので、


自分で足指力を取り戻す運動を
した方が良いことを伝えました。



友人は、
「今まで足指や足の事を
考えたことなどなかったし、
医師もそんな事何も言わなかった」と
言っていました。



身体を支え
呼吸や血流も変える力を持っている
自分の足指の大切な働きについて

気づいていない方が
本当に多いと感じています。



実は私自身も
自分の足指の変形には気づいていましたが、
その事と「腰痛」「頭痛」「呼吸」が
関係が深いなどとは思っていませんでした。

長い間かけて崩れた骨の状態は
簡単には治せませんが、


改善させようと常に意識し
行動していく中で、

私は自分の身体の様々な不調
(頭痛や目の疲れ、腰痛)が
改善していることに気づくことが出来ました。



そんな
足指や口をテ-マにした無料健康講座を
福山市の公民館で行います❣️

9/28㈫・10/19㈫両日共に13:30~

福山市金江公民館

TEL  084-935-7489




お近くの方は

是非いらしてくださいね❣️





今日目笑顔で最後🙌


『からだの寺子屋』

日高知恵


先日、
ベトナムから介護の研修で日本に来られている
20代後半の二人の方が
ヨガ体験に来てくださいました❣️


「からだの寺子屋」では
体験の方には、お身体の様子を伺ったり、
お身体を診させて頂いたりして、

レッスンを受けるにあたって
その方に必要な情報を
いくつかお伝えさせていただいています。


お二人の足指を見せていただいて
ビックリ👀‼️

お若い方でも、
こんなに足指の爪が真っ直ぐに伸び、

爪が真上を向いて
指の間に隙間のある方を
私はほとんど見た事がありません👀

「小さい頃はずっとサンダルを履き、
屋内では裸足の生活だった🦶」
という彼女たち。


あなたの足指は
☆真っ直ぐに伸び
☆広がり
☆爪が上を向いていますか?


身体を支える土台である足指が
ちゃんとその働きをしなければ
身体に不調が起こるのは当然!



長年かけて歪めてしまった足指は
簡単には治りませんが、

足指に対する正しい知識があれば
生きている限り
改善できる可能性はあります👍


諦めず
し続ける「躾」


足指を広げ延ばし
大地としっかり繋がって

上に伸び成長し続けていきましょう❣️


今日も笑顔で最高🙌




















「自分の足指なのに、

薬指や小指の感覚があまりない😱

グ-パ-出来ない😱

小指が、薬指が、行方不明です😱」(49歳女性)



「自分の足指がちゃんと動かせないなんて...。

こんな足の話知りませんでした😱」(68歳女性)



6/29に

「足指と呼吸でフレイル予防」

健康セミナーを開催し、

上記の感想を頂きました!




福山市が力を入れている

「フレイル予防」の講座ということもあり、


年配の方が多く来てくださいました🙇‍♀️



まず、

ご自分の足指の状態に

気づいていただくために、


裸足で

★足指をじっくり観察し

★動かし(グ-、チョキ、パ-)

★体重を乗せて(爪に)

★歩く(指を感じながら)をしました。



足指を感じようと意識してみると


自分の足指なのに


大地を捉え

体重をかける指の感覚が分からない😱


そんな自分の指に気づきます。




現代人の足は


・足裏が接する面はほとんどが平らで


・足指が靴や靴下に

ひとまとまりにされてしまっていて


・足指一本ずつを巧みに使って、

身体を支えたり、爪で蹴って前に進んだり、


・凸凹道でも、坂道下り道でも、

滑らかに足を使ってバランスをとる等の


本来の力失っています



一般にフレイル予防で推奨される

スクワットや腿上げなど


靴・靴下を履き

『 筋力をあげるための運動』も

もちろん大切ですが、


身体を支える一番大切な足指


靴の中や靴下で締め付けられて

爪が横を向いていたり

巻き爪で、床を蹴る力がなければ


バランスよく身体を支えることは

出来ません。



さらに、

実は生きていくために最も大切な

「呼吸」を

変える力もあるのですよ!



外出自粛でさらに運動が不足しています。



自分の足に関心を持って


もし足指になにか問題がありそうなら

何歳であろうと諦めず、


一緒に改善していく努力を

続けていきましょう❣️




今日も笑顔で最高‼️