本当は教えたくない! 作文が上手くなるとっておきの質問の仕方 | 1週間で勝手に勉強する子供に変わる、親勉!

1週間で勝手に勉強する子供に変わる、親勉!

東京で全国から参加されるお母さん方に
『1週間で勝手に勉強する子供に変わる、楽しい家庭学習 親勉』を
お伝えしています。


一週間で勝手に勉強する子供に変わる、
楽しい家庭学習 母勉プロデューサー
小室尚子です。



突然ですが!

今「あなたがどんな気持ちか書いて!!」
と言われたら、どう書きあらわしますか?


家事がたまっていて、イライラする

雨が降っているので、何となく気分が上がらない

春が来るのが待ち遠しい

こんな表現が出て来ますよね。


お子さんに、作文を書かせるとき
どんな気持ちか書いて」と言ったことはありませんか?


これはNGワードです。
アマチュア・愚母の典型的な言葉がけです。


「気持ちを書いて」と言ってもお子さんたちは、

楽しかった

嬉しかった

悲しかった

のワンパターンしか書けないのです。


気持ちを書くのは、一番難しい。
なぜなら、それは見えないから。

プラス、気持ちを書くときの言葉は、
気分が上がらない」「待ち遠しい」など、
ある程度の年齢になって人生経験をふまないと
出てこない言葉が多い
のです。

これを、幼児・低学年にのぞむのは、無理難題です。


私ならこう質問します。

気持ちを「音」であらわすとしたら、どんな音?

気持ちを「色」であらわすとしたら、何色?

気持ちを「形」にするとしたら、どんな形?


そして、まずは例をあげます。

ママだったら、嬉しい気持ちの音は、ワクワクかな

悲しい気持ちの色は、グレーかな

楽しい気持ちの形は、星かな

こうやって、見えない気持ちを見えるようにし、
引き出す質問
をしていきます。



これが正しい質問の仕方。

「どんな気持ちか書いて」そう聞くのは愚問だと
分かりましたね。


さあ、早速今日から質問の仕方を変えてください。





1週間で勝手に勉強する子供に変わる、楽しい家庭学習 母勉

メール  子育てに役立つ!母勉メルマガはこちら

FB  小室尚子フェイスブック