〜あれやこれや〜


在津期間中の海外からのお客様を

近辺ご案内。

気持ち良い空気と香りいっぱいに

新緑を楽む。


🟤夏も近づく八十八夜



 小雨の茶畑だんだん(美作市海田)



 茶工場の新茶、

 チャイ、チャイ👍と何度も舌鼓






 ティーパック手軽でお気に入り

 ウケる^_^





🟤名勝、聚楽公園(津山藩別邸)

 睡蓮見頃のスイレン見へ




風月軒を望む。

斎木丘菫さんの扁額

室内にも二、三点の小品額

あいにく板戸は閉まっていたが

この窓から南に津山城を目指しに

望む殿様のイメージを伝えるも、

描いてもらえたかなぁ、、




鳥の乱舞、賑やか、

そろそろ観光客の方々がぞろり。

カメラ好きの知人にばったり出会い、

カメラには色鮮やかな

カワセミの瞬間が見事に捉えてあり


水面が美しい絵画のごとく







七面大明神さまの祠あり。

彼女も参拝とお賽銭を心得る

戦いの神である事から、吉運勝負運

厄除け、平癒無事を願う。

2022,3月「七面大天女」板の

修復にご縁あり。真新しく再甦の

文字も二年の経過を思う。






おぉ!!



彼女が身じろぐ

松に大蛇を発見する!!

彼女がトゥー?と聞くが、

それほどの大蛇が眠っている。




弁財天さまも 笑笑

吉報ありますように。。