梅の枯木を愛でてます




日曜日の頃は
一輪、一輪ちらほらとでしたが

なんとも清楚で華やかです。


毎年のように 暮れに
千光寺の和尚さんが、
花はもう生けられた?と頂戴したもの
お心遣い
いつも恐縮の限りです。

椿、松に加え、大きな梅の枯木
木株から新芽が出てましたが
こんなに花を付けるとは思いもよらずでした。


勿論母の仕業(しわざ)です。
暮れに 奮闘しつつ甕に生けておりましたが
見事、すご腕です。


今日は


メジロが二羽こぞって賑やかに

慌てながらも

そろりそろりと………





たち位置がなんとも決まって可愛い……笑

目が合ったようにも。。。



∥∥∥∥∥∥∥∥∥∥千光寺(津山市)の枝垂れ桜は名高く
お花見は恒例の楽しみだが
和尚さんの椿好きから椿も多種
梅もかも。。。
有り難いです…感謝ですね。

                                                                多謝