9月のヨル寺子屋 | あさひかわ(旭川)で親子の居場所 遊び場を考える おやこ寺子屋のブログ

あさひかわ(旭川)で親子の居場所 遊び場を考える おやこ寺子屋のブログ

あさひかわ(旭川市)で親子の居場所、遊び場作りをしています。旭川へ移住転勤してきた方、集団が苦手な方などどなたでもご利用できます!五感を使った遊びや大人の集い、地域交流なども行なっています。

9月10日のお月さま

キレイでしたね。


前日の9日は、

暮らし研究室 おきしぺたるむで

ヨル寺子屋。

玄関には靴がいっぱい。





恒例になりつつある

夕食のカレー。


美味しい!と言われたら

嬉しいし、おかわり!と

言われたら、なお嬉しい。

一方で、こどもたちに

不人気の茄子。

皮を剥いて、切っていれたら

分からなくなるかな?

いやいや、子どもたちはすごい。

茄子はわかるのですね。

茄子を好きになるのは、いつなのかな。


この日は、教育大のおねーさま

プレゼンツ。【お月見団子を作ろう!】

プレーンに、かぼちゃに、

ジャムにココア味のお月見団子。

おもしろい発想。面白いなー。

お月見の由来をお話してくれました。

世界のお月さまの見え方を、

クイズのようにしてくれていました。



団子作りに奮闘する子どもたち。

手にべったりつく団子粉。

うまく丸めのには、コツもあり。

参加されたお母様方も総出で

捏ねるお手伝いしたり、洗い物を

してくれたり。



今回もドタバタしながらも

みんなで楽しい時間でした。


最後は、わったんが、お月さまに

ちなんだ絵本を読んでくれました。


みんな、お月見したのかな?


来月は、どんなカレーにしようかな?

皆さま、何か良いアイディアください。

10月28日を予定しています。

ハロウィン仕様で楽しみます。