自立と支援と識字率低下と…… | フリースクール『寺子屋ありがとう』 新潟

フリースクール『寺子屋ありがとう』 新潟

諦めさせられないでくださいね。
http://terakoya-arigato.jp/

= 支援の形 =

 

数年前から、市内の福祉施設で定期講座を主催していただき、お邪魔しています。


省庁ごとに分かれている担当分野が統合されたら、より良い形で機能するのではないか。

 

施設の職員様方、利用者様方のお話を聞くたびに、そう感じていました。



私が考えるより良い形での機能とは。

 

下のチラシにある、利用者様方の「将来的な自立」に繋がることです。

 

 

 

お世話になっている、お二方が登壇する講座があります。

 

鈴木貴之氏は、福祉と心理の分野で活動。

 

他、法務にも詳しく、私も大変お世話になっています。

 

 

 

鈴木智士氏の活動分野は教育。

 

ご自身でフリースクールを運営し、私の教室も手伝ってもらっています。

 

 

 

多くの分野で結果を出してきたお二人。

 

一つの業界からだけでなく、幾つかの視座から観てきた、自立支援に関する意見を聞けるはずです。

 

 

 

以下、私見です。

 

不登校に関する文科省の転向と、不登校関係業界のありようが、ここ数年で大きく変わりました。

 

今後学齢期の選択を原因とする、要支援者は急増します。

 

私がそう思うのは、非識字児童の増加などの現象が、既に起きているからです。

(識字能力は比較的短期間で取り戻せるので、心配は不要です。学びなおせばという条件付きですが)

 

行政と業界の姿勢が変わらなければ、今後このような現象は形を変えながら拡大し続けるでしょう。

 


現在社会で起きている事実と、できる対応を知ること。

 

そして選択を誤らないためにも、お勧めの講座です。

 


 

 

 

 

 

 

ご興味ありましたら、こちらからご登録ください。

 

メールマガジン現在のテーマは「感情の特性」です。

 

メールマガジンご登録


お問合せフォーム



 

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

 

 

『聴き方教室』参加のお母様方の言葉をまとめました。

 

 

 

 

 

Twitter『寺子屋ありがとう』

 

お問い合わせはこちらから

 

メールマガジン登録


===========

 

2024年講演講座予定
 

2月7日 聴き方教室 江南区
『感情の特性』
10:00-12:00 横越地区公民館
会費:1000円

2月10日 聴き方教室in温もりハウス
実存心理学『まとめ』
10:00-12:00 温もりハウス
https://is.gd/eAAf0K
会費:500円
(女神様のケーキセット付き)
駐車:柳都大橋横下万代島駐車場B1
        一番近くて安価です

2月14日 聴き方教室 education
『変容』
オンライン講座
会の詳細はこちらです。
https://qr.paps.jp/GXU1s
興味ある方はご連絡下さい。

2月28日 『聴き方教室 県央online』
20:00-21:30 (オンライン開催)
『変容』
無料

 

 

参加希望、詳細についてのご質問はこちらから。

お問い合わせ

================

 

私著