乃木坂32nd「人は夢を二度見る」初O.A. (2023年3月9日) | てらひろの徒然日記

てらひろの徒然日記

乃木坂46やテレビ番組、舞台、本など自分の趣味について自由に、というか、つれづれと書かせていただきます。
特に永島聖羅さん、寺田蘭世さん、金川紗耶さん、河内美里さん中心にDD風を吹かせてますがご容赦くださいww。

昨夜のANNでついに32ndSG「人は夢を二度見る」が初O.A.されました。




タイトルから「人生」とか少し重めというか真面目な世界観の曲なのかな、と事前に予想していましたがちょっと違いました💦。
人生っちゃあ人生だけど、それよりも青春感があるというか。

自分は火曜の飲み会で泥酔した後体調が良くなくて、昨夜は23時過ぎに就寝。
なのでタイムフリーで聴かせていただきました。




曲調は明るめで前向きな感じ。
そして歌詞は今の乃木坂を彷彿させるように感じました。



デビューから10年たって最初の頃(1・2期生)とは別のメンバーに入れ替わった乃木坂が、新たな夢を抱いて前へ進む。そんなことを連想しました。

(ちょっと妄想気味かな?)


まさに「乃木坂・新章」を印象付ける曲だと感じます。




そして、FFさんが言ってましたが「乃木坂らしい」曲だなと思います。
メンバーも入れ替わったのだからもう少し違うチャレンジをしても良いのかもしれません。

ただ、継承とそれを踏まえた発展の道を選んだ、という事でしょう。

個人的にはそれは嬉しいことです。


しかし、いつもながら1回聴いただけでは良し悪しが分からないです💦。

聴く度に馴染むにつれ好きになるのが乃木坂楽曲。


まだ2回しか聴いてないのでこの先更に違う感想を持つのかもしれません☺️。



今日のお昼にはジャケ写も発表されました。
これがまたいいんです♪









特に3列目メンバーが集合した通常盤はチーム感があって特に好きです。
・・・・やんちゃんがいるから推し補正、と言われたらぐうの音も出ませんが(笑)。








来週3/13のCDTVでの披露が決まってますが、振りが入ってる映像を観るとまた印象が変わるでしょう☺️。


これで更にこの曲が魅力的になるだろうな、と期待してますし楽しみですね。



P.S.


本日はWBC開幕戦。中盤までは大谷以外は全然活躍できずどうなるかと思いましたが、8回裏で日本打線が爆発。
それまでのストレスが溜まる展開を吹き飛ばす8-1の快勝を見せてくれました。







格下が相手とはいえ、苦しい試合を乗り切ったのは次に繋がると思います。
明日からも楽しみです♪

P.S.2

本日、久々に蘭世さんの第2アカウント「commingsoon」が動き出しました!



この文面からすると、4月に会えるイベントがある!!、という事でしょう!!
遂に蘭世さんが始動する!

ちょっと不安なのは、、、、、4月の土日は大体が乃木坂ミーグリで埋まってること。
祈るのみですね。。。。