43歳3ヶ月。最後の胚移植です。 | 幸せとの縁結美♡寺澤幸絵のblog

幸せとの縁結美♡寺澤幸絵のblog

自分の幸せは自分でつくる♡美容家歴22年。縁結美代表。
脱サラした夫と二人三脚起業で和装撮影てらや運営。
現在は、甲状腺機能低下もちの2人目妊活中。
ひらかたkids広場も活動中。

4/26に妊活ブログ書いてから
更新してませんでした。。。

4月の移植周期
ホルモン値がダメでキャンセルになり
さらに保険適応で移植出来ないことが判明ガーン


5月の移植周期
子宮内膜の厚さがダメで、
またまた移植キャンセル悲しい

またダメだった。。。と
あまりにテンションが下がり、
記事を書く元気がありませんでした真顔

くら〜い、どんよ〜り、を晒すのにも
疲れてきたというか
読む方も疲れるやろなと思って。

実名で妊活をオープンにしてるから
リアル繋がりがある人は
流産したこととかも知ってるから
今更気にしないかもなんですが。

私自身が
自分のアップダウンに疲れてましたネガティブ


アップダウンしながらも

家族でお出かけを楽しんだり、

夫婦でのコミュニケーションは深まったり

良い時間も過ごせました飛び出すハート


で、6月こそ移植出来たら良いな!と
6/13にクリニック病院

採血して、ホルモン値は大丈夫かなぁアセアセ
心臓ドキドキしながら診察室へ。

ホルモン値は大丈夫だね〜と
言われて、ホッとして。

次は子宮内膜の厚さ。
内診室でもまた心臓ドキドキで。

お、10ミリあるから大丈夫だね〜電球
とのことで、

ようやく、ようやく
1年ぶりに!!
移植に辿り着きました泣くうさぎ泣くうさぎ泣くうさぎ

長かったよぉぉぉぉ。。。


妊活、再スタートして1年半です。


今回で、最後と決めています。


6/15に初期胚移植

6/18に胚盤胞移植(グレード4BC)

の二段階移植です。



薬が7種類、お灸、サプリ

あわせて10項目のタイミングと量の管理が

もう訳が分からん!!となって

手書きでチェック表を作成。


こういうのも病院が作ってサポートしてくれたら

親切なのになぁ泣


所詮、医学的に必要なことを伝えるのみか。

もっとサービス観点が入れば

妊活してる人のストレス減るのに!!


不思議な話が2つあって、


1つは仲の良いお友達が

私の夫が妊娠する夢を見たらしい。


よく正夢を見る人で、

でも男性側の妊娠の夢は初めてらしい泣き笑い



もう一つは、

私が自分のイメージの中で見える龍さん🐉


何日か前から、

手に赤い卵みたいなのを持ってて。


調べたら、「如意宝珠」という

願いが叶う玉らしいびっくり


いわゆるドラゴン ボールだねキラキラ



実家の法要もあり、

ご先祖様のお墓にも行くタイミングで

宜しくお願いします!と頼んで来れそう花



43歳3ヶ月。

2回目の胚移植で、ラストの胚移植。


薬やらを忘れないように気をつけて

後は、なるようにしかならない!



今まで気にかけてくれて

メッセージや応援グッズをくださった方

本当にありがとうございましたラブラブ


結果はどうなろうと、

もう疲れたし終わりたい!笑笑

なので、これが最後のトライですキラキラ


あとは、上手くいけ〜と願うしかないので

一緒に願ってくれる方いましたら

宜しくお願いしますラブラブ