NODA・MAP | 日々是和日

NODA・MAP

今回の上京は観劇が目的です音譜
 
それはこちら
 
野田秀樹さんの舞台です

 
野田さんが亡き親友
中村勘三郎さんへの
オマージュとして書いた新作
 
「足跡姫」
 
サブタイトルには
「時代錯誤冬幽霊」とありまして
その読みは
「じだいあやまってふゆのゆうれい」と
ありますから
歌舞伎の題目と副題(?)みたいですが
 
 
 
劇場は池袋の東京芸術劇場
 
 
 
NODA・MAPは最近はここが主たる
劇場になってますが
野田さんが芸術監督をされて
いるからですね合格
 
 
以前はシアターコクーンなどでも
よく観てたんですが
 
 
最近はここだな~と思っていたら
今回のパンフで知りました

 
 
今回は昼の公演で
観終わったら即
仙台に帰るという強硬スケジュールショック!

 
 
会場は満席状態ですが
サイドシートやら高校生割引などが
あるみたいです
 

(当日券もあるようですねチョキ


 
主要キャストは上の面々です
 
豪華ですねチョキ
 
 
勘三郎さんとは
歌舞伎で長いこと一緒に
舞台に立ってきた
中村扇雀さん
 
今回は初めてNODA・MSP…どころか
歌舞伎以外の舞台で観るのは
私は初めてですがあせる
 
 
扇雀さんも歌舞伎以外の舞台は
久しぶりと書いてましたので
以前は色々出てたんですかね
 
 
ただこちらの公演に出てる間は
歌舞伎は出ないということだろうから…汗汗
 
 
1月から3月まで歌舞伎には
出ないということに…汗汗
 
 
2月には歌舞伎座で
勘九郎さんの二人の息子さん達の
歌舞伎の初舞台もあるのに…あせる
 
出ないんですよね~ガーン


 
右はパンフレットで
左は劇場のフリーマガジンです
 
 
こちらの表紙も
今回の舞台の写真になってますね
 
 
 
 
1ページ目には野田さんの
インタヴューが載ってます
 
 
 
 
パンフには載ってない野田さんの
この作品を書くにあたっての
色んな思いが推察されます
 
 
足跡は「あしあと」と読み
「そくせき」という意味も
かけていることが解ります

 
 
出だしは蜷川さんを彷彿させる
色彩とパワー溢れるもので
 
蜷川さんへ意識もあるのかも
しれません(私感です)


中盤は野田さんらしい言葉遊び満載
 
ただ いたるところに
勘三郎さんと野田さんで作った
歌舞伎を彷彿させるものがあって
 
 
観てるうちに勘三郎さんとの強い絆を
改めて思い起こされますね
 
「研辰の討たれ」とか
「野田版 鼠小僧」とか
(面白かったな~
また新しい作品が観れるとばかり
思っていたのに…)
 
扇雀さんが出てるせいもあってか
つい歌舞伎の舞台を
思い出してしまいました
 
 
最後のシーンでは本当に
涙が出る思いでしたが…
 
 
勿論 勘三郎さんの歌舞伎を
観てない方が観ても
面白い舞台ですから
 
是非観てください合格
 
 
「中村勘三郎」の系譜と
江戸時代からの中村座の歴史
(平成中村座はそれを現代に復活させたもの)
 
そして歌舞伎の歴史まで
興味を持ってくださると良いですね音譜