禅タロット | 茨木市・寺田接骨院院長の健康法ブログ

茨木市・寺田接骨院院長の健康法ブログ

からだの痛み、ゆがみ、かゆみなどを改善するために

禅タロットってご存知ですか。


タロットというと、死神や吊るされた男など、

暗いイメージのカードが思い浮かぶのではないでしょうか。


でも、禅タロットは従来のタロットとはまったく違い、

とてもカラフルな絵柄が描かれており、

一枚一枚にわかりやすい啓示が込められています。


自分で何枚かカードを引いて、現在の状態や、

これからどうなっていくのか、

それがいやならどうすればいいのかなどをリーディングしてもらいます。


「院長はそういうのを信じますか?」と聞かれることがあります。


正直言って、半信半疑。


否定もしないけれど、100%肯定することもできません。


ただ、今まで3回リーディングをしてもらいましたが、

3回とも、良い結果につながりました。


1回目は、以前この新聞でも紹介したタロットリーダーのマリアさんに、

15周年の感謝祭をしたほうがいかどうかをリーディングしてもらいました。


開催して、とても良かったと感じています。


マリアさんには、ゆきさんというお弟子さんがいらっしゃいます。


マリアさんがズバズバ言い切るタイプなら、

ゆきさんは、ほんわかと言葉を愛情でつつんで伝えるようなタイプ。


2回目、3回目は自分が落ち込んでいることを

ゆきさんにリーディングしてもらいました。


茨木市・寺田接骨院院長の健康法ブログ

何で悩んでいるかは具体的に伝えなくても、

リーディングはしてもらえます。


「氷に閉じ込められて孤独だと泣いているけれど、やがて氷は溶けます」


「さびしがっているけれど、振り返れば灯りがともっています」


「ゆっくりと時間をかけて、流れにのって、

過去にとらわれず、創造していきましょう」


と、そんなアドバイスをもらいました。

そしてそのとおりにしてみると、事態が好転していきました。


次男が「お父さん前より幸せそうだ」と言っているらしいです。

ゆきさんにこんなリーディングをしてもらいたいという方は、

院長までご連絡ください。


下中条本院への出張リーディングもしてもらえます。


寺田接骨院 寺田弘志