2023年の痛い失敗談をひとつ
カミングアウトいたします。
 
 
 
昨年は、
引きこもりぼっち主婦時代
わたしからは想像もできないほど
人と会う機会が多くなり
 
ちょっとした手土産を持参する
機会が増えました。
 
 
 
そこで
 
・変わってる人
・個性的な人
 
と見られることに
快感を覚えるわたくし
 
 
手土産の中にも個性を出したい!
との欲が出て、ネット検索を駆使して
いろいろと探しまわったんですよね。
 
個性とは、、、?む~ん。
 
 
 
そんな中、
とあるアイテムを見つけましたよ!
 
 
もうね、この際だから
ぶっちゃけて言っちゃいますとね、
 
富士山の水を99%使用して作ったという
5種類の香りからなる
肌に優しいノンアルコールの

高級ウェットティッシュです。

 
 
ね、ね、我ながら
個性出そうとしてますよね~~~。
 
 
 
 
でね、見つけたはいいものの

一番欲しかったピンク色のパッケージで

「桜」の香りがするというタイプだけが

どこのショップも売り切れだったのですよ。

 

 

他の色のパッケージ×香りの組み合わせなら

あるのだけれど、

 

やっぱりピンク色×桜の香りじゃないと

いやだなぁと思い、

 

とにかく「桜」の在庫のある店舗を

しらみつぶしに調べました。

 

 

 

 

 

あっっっっった!!!!!

 

なぜか一店舗だけ、
ほんと~うに一店舗だけ
 
「桜」の香りの富士山高級
ウェットティッシュの在庫を保有している
お店を見つけたのです!!!
 
 
 
一瞬ね、
 
「なぜこのお店にだけ複数もの在庫があるの?
他の有名処のショップは全滅だったのに」
 
という疑問が浮かんだのですが、
 
 
そのお店は初心者でも簡単に
ネットショップを開設できるという
「ストアーズ(STORES)」を利用していたため
 
「小さいショップで
あまり知られていないからこそ
まだ在庫を持つことができているんだな」
 
と、商品欲しさに
勝手に自己判断
してしまったのですよねぇ。
 
 
 
 
富士山ウェットティッシュのうち、
「桜」の香りを含めた5種類の香りセットを
ポチッと4セット購入しまして
 
お店から送られてきた案内通りに
口座振り込みをして
 
 
待つこと6日間。
 
 
 
「あれ?遅くない???」
 
 
 
そりゃ、Amazonとかに比べれば
時間がかかるかもしれないとは
覚悟していたけれど、、、
 
いやいや、
YASUKOったらせっかちかしらん。
 
もう少し待ってみよう。
 
 
 
 
待つこと10日間。
 
 
 
「え?さすがに、、、
もしかして忘れられてる???」
 
 
 
不安になり、お問合せフォームから

メールを送ってみました。

 
 
 
 
反応なし。
 
 
 
 
そんなはずはないだろうと
もう一度お問合わせフォームに
連絡してみました。
 
 
 
 
反応なし。
 
 
 
 
 
 
ま・さ・か
 
 
 
 
 
ワシ、だまされとる??
ぽかーーーーーん。
 
 
 
 
いやいや、ちょっと待ってくれ!
 
問い合わせフォームに連絡しても
ダメなら一体どうすりゃいいんだ!
 
 
と、ここでようやく氣付くのです。
 
 
 
そうだ事業主を調べてみよう、と。
 
 
 
ネットショップのページから
特定商取引法に関する表記を見つけて
クリックしてみると、、、

 

 

 

や・ら・れ・た

 
 
 
いやーーーーーーーーーーーー
 
完全に詐欺やんけーーーーーー!!!!!
 
 
 
こんなことなら、
 
「なぜこのお店にだけ
在庫がたんまりとあるん??」
 
って時点でいろいろと調べるべきでした!
 
 
 
でもさぁ~、普通さぁ~
特に問題なく届けてくれるものって
信じちゃうじゃない?ねぇ??(悲)
 
 
 
日常的にネットでのお買い物に
慣れ過ぎてしまったせいで
完全に危機感を失っておりましたねぇ、、、。
 
 
 
 
なんだか、ガ~ックリきてしまったのですが
今回の損失額が8,000円でして。

この程度で済んだことは
不幸中の幸いだったと思うことにします(涙)
 
 
 
そんなこんなで昨年のワタクシは
 
誰が販売しているのか?を確認するのは
大事だなぁと痛感したのでございました。
 
 
騙すのはアカン!!!けれど
騙されないようにする知恵も必要ですねあせる


みなさんもネットショッピングの罠には
どうぞお氣をつけくださいませー!
 
 
 
 
 
それでは、また!
 
ゼロポイントアプローチインストラクター
YASUKO
 
 

ゼロポイントアプローチ創始者

橋本陽輔先生との対談YouTube

 

 

Information