あなたの風邪はどこから?

 

 

 

 

 

わたしは鼻水から。

 

 

 

どうも、

ゼロポイント・アプローチのインストラクター

ヤスコです。

 

 

ということで、朝から鼻水にやられております。

 

いやぁ、お風呂をさぼっちゃダメですね。

夜はかなり冷え込むようになったというのに

昨夜はお風呂に入らず寝落ちしてしまって、、、

 

あっという間にこのザマです。

 

 

 

 

今日からちゃんと

湯船に浸かるからーーー!!

 

 

 

ところで。

 

わたしは昔、

長男のアトピーを改善させることをキッカケに

「健康」にどハマりしていた時期がありました。

 

医者や薬にはまったく頼らずに、

食養生や自然由来のサプリメント、

高額健康機器なども取り入れて、

 

人にもともと備わっている自然治癒力を

最大限に高めて病を治す、体質改善をする、

という取り組みをしてきました。

 

おかげさまで、

乳幼児期にステロイド漬けだった

長男のアトピーは、今では跡形もなく全快。

 

わたし自身も体型に大きな変化があり

体質改善は功を奏した形となりました。

 

 

ただ、「健康であること」に

とらわれすぎるがゆえに

大きな落とし穴に落ちた時期もありました。

 

 

それが、

 

これだけ健康に気を使って過ごしているのだから

風邪なんてひいたら恥ずかしい

 

もっというと、

 

わたしが風邪をひくこと、、、

 

 

それは敗北だ

 

 

という思考。

 

 

 

いやもう、なにに敗けるの?

そもそも誰と闘ってるの?という話なのですが。

 

「0か100かしかない」という思考にとらわれていた

当時のわたし。

 

一度でも風邪をひこうものなら

 

全力で敗北感。

 

 

誰も自分のことを嘲笑ってなどいないのに

勝手にみじめな気持ちになったり、

勝手にイライラしたり。

 

 

家族が風邪をひこうものなら

もっと大変

 

 

わたしがこんなに頑張ってるのに

風邪をひくなんて!

なにそれ、お母さんのことを責めてるの!?

 

なぁんて勝手に被害妄想に陥ったり。

 

 

今思うと、

こころに柔軟性がなかったんですね。

 

 

一度でも風邪をひいたら

「はいアウトー!」なんて自分で

自分をジャッジするような状況で、

心から緩めるわけもなく。

 

家族の笑顔を増やしたくて

健康を目指していたはずなのに、

これでは本末転倒もいいところ。

 

 

だけどね、この

「0か100かしかない」思考っちゅーのは

なかなかにしぶといんですわ(汗)。

 

 

このしぶとい極端思考を手放せたのは、やっぱり

 

だいたいでいい

 

すべては確率で考えるとうまくいく

 

というゼロポイント・アプローチの考え方に

出会ったおかげ。

 

 

たしかに、冷静に確率で考えてみたら、

1年のうちの8割以上は

健康で過ごせているのです。

 

これって、バンバンザイですよね。

 

 

こんな風に

 

だいたいでいい

 

すべては確率で考えるとうまくいく

 

という思考に切り替えられたことで

心に余裕が生まれ、柔軟な対応が

できるようになっていきました。

 

 

 

以前手に取った本の中には

 

「風邪には蓄積された体の偏りを

修正してくれる働きがある」とか

 

「小さな風邪をちょこちょこっとひいておくことで

大病にかかりにくくなる」

 

「風邪を活かす」

 

なんて言葉もありましたっけ。

 

 

 

そういえば、、、

 

「絶対に、風邪ひとつひいてはならない!!」

と気を張っていた頃よりも、

今の方がよっぽど家族が健康で、

めったに風邪をひいていません、、、。

 

 

風邪をひいたら敗けどころか、

風邪のひとつもひいてみるもんじゃ~ん♪

 

 

ですね(笑)

 

 

 

これからますます寒くなっていきますね。

 

どうぞあたたかくして過ごされながらも

風邪をひいても悔やむことなく

ぜひ上向きに受け入れてみてくださいね。

 

 

 

 

それではまたお会いしますよ♪

 

あなたの心に

たくさんの楽しさの花が

咲きほこりますように。

 

ゼロポイント・アプローチのインストラクター

ヤスコでした。

 

 

<1分で人生が変わる>
ゼロポイント・アプローチ体験会


開催日時:10月25日(日)14:00~15:00

開催場所:オンラインZOOM内会議室


※終了しました

 

 

 

その他の日程での体験会の開催は

日本ゼロポイント・アプローチ協会のHPで

ご確認ください。

 http://zeropointapproach.com/semi/b/