「どう?やっぱり自転車屋さんに持っていかなきゃダメかなぁ、、?」


週末、自転車のタイヤのパンク具合をしゃがんだ姿勢で調べてくれている夫のことを、わたしは後方斜め上から見下ろしていました。


そして、おもふ。


「そうだ、パーマをかけよう。

髪型で遊ぼう。

まだ毛髪が頭皮にくっ付いてくれている内にね!



どうも、ゼロポイント・アプローチのインストラクター、ヤスコですクローバー


ということで。

どえらい伸びてしまった髪の毛を、またショートカットに戻すのか、それともパーマネントなどという、一手間もふた手間も加えた新たなるヘアスタイルへと挑戦してみるのかで悩み続けた1ヶ月間に、ついに終止符を打つことにしました。


だってホラ、夫の頭をまじまじと見ていたらね、

「YouはまだMouhatuがあるんだろう!?ヘアースタイルでいつ遊ぶんだい!?今遊ばなくてどうするんだい!?

遊ぶなら、今でしょ!!(古)」

って、それはそれは切実に訴えられているような気がしてきちゃったんですよ。

それでもなお、パーマをかけることには興味だけでなく多大なる不安もあったものですから。

迷った時の救済アイテムとして、我が家では恒例のOリングあみだくじもやりましたよね。

(さほど深刻ではない選択肢の2択で迷った時、わたしはよくOリングテストを使ったあみだくじをやります。

Oリングテストとは、二本の指で輪っかを作り、それを引っ張ってもらったときの指の開き具合、力の入り具合でエネルギーを見るようなものです。
雑な説明ですみません。じつは中学生の頃から使ってます)


で、いざあみだくじを書こうとしたら次男坊が書きたい!というので書いてもらいました。



えっと、、、そうじゃなくて滝汗



そうそうそう、これがあみだくじね。


二本の線のうち、どちらのスタートを選んだ時の方が指に力が入るかなぁとOリングテストをしてみたら、左側でした。





おーーー、Oリングあみだくじでも「パーマをかける」になりました!


「ホラ、だから今のうちなんだってば!」by 夫の剥き出しの頭皮・心の声




よーし、おかーさん冒険するぞー!

25年ぶり、人生二度目のパーマをかけに行くぞー!!


目指せ!愛されゆるふわパーマネントーーー!!!






美容師さん

「あー、この髪質だとゆるっとしたパーマは無理ですねー。

きっちりかけていく感じになりますけど、どうしましょう、、、?」





はい、知ってました笑い泣き笑い泣き笑い泣き



いいんですいいんです。硬くて太くて直毛で剛毛で融通のきかないわたしの毛髪のことくらい、自分がいちばんよく知っています(涙)

それでも、やってみたいんです。

耳下あたりからカールをかける感じならきっと、そこまで印象も変わらないでしょうし、、、!


美容院さん、やっちゃってください!

わたし、毛髪があるうちに、遊んでみたいんです!!




ー 3時間(!)後、美容院から帰宅 ー




わたし「ただいまーーー。いやぁ〜、やっぱりくりんくりんになっちゃったわー!(笑)」



娘「おおおー、、、なんか、あれだね。


宮廷にいる人みたいだね、、、







、、、なんですって?








わたしがマリーアントワネットのようですって??





もしくは







お蝶夫人のよう、とでも!???






ってことで(爆)、イメチェン完了です!


しばらくは、ちんちくりんのくりんくりん頭とともに、愉快に暮らしたいと思います






それではまた明日、お会いしますよ♪

いろどり豊かな毎日がたくさん味わえますように乙女のトキメキ


ゼロポイント・アプローチのインストラクター、ヤスコでした。


〈後記〉

じつは8ヶ月ぶりの美容院でした(驚)

コロナ騒動が起きてから、まさか一度も行っていなかったとは、、、。

美容院で3時間も過ごせるなんて、なんとも贅沢な時間でしたキラキラキラキラキラキラ(結果くりんくりん)



体験会のお知らせです!

【ゼロポイント・アプローチを楽しむ♪ZOOMプレ体験会】
 
◇日時 8月24日(月)13:00~14:00
◇定員 3名様 おあと1名様
◇参加費 2,000円(税込)
 
お申し込みフォーム→https://ssl.form-mailer.jp/fms/038d56b9603895
 
遊びにいらしてくださると、ワタクシ喜びますわよ♡(笑)