🇲🇽✨ アガベ畑のど真ん中で体験した、特別なバードデモンストレーション
日本初上陸したばかりのテキーラ FREGON(フレゴン) がサポートしている猛禽類レスキュー団体 Raptor Behavior(ラプタービヘイビア)。
今回のメキシコ滞在中、その活動を実際に見学する、とても貴重な機会をいただきました。
しかも場所は、どこまでも続くアガベ畑のど真ん中。
広い空と青いアガベが広がる大地で、私たちのためだけに、団体の代表Ernesto Gamizさんが、特別デモンストレーションを開催してくれました。
Raptor Behaviorは、家族で運営する猛禽類保護団体です。
事故に遭った鳥や、密猟の被害を受けた鳥を保護し、治療やリハビリを行ったり、学校や地域で自然保護の大切さを伝える啓発活動を続けています。
彼らの活動は、テキーラFREGONと深くつながっており、FREGONの売上の一部は、猛禽類を守るための資金として寄付されています。
テキーラが“ただ美味しいだけの存在”ではなく、自然保全にもつながっている。
そんなストーリーにずっと興味を持っていました。
その想いが伝わったのか、
「本物を見てほしい」
と、今回の特別ツアーが実現。
蒸留所スタッフも総出で準備してくれた、とても温かい時間でした。
出会った3羽の仲間たち
🦉 梟:ラウール
🦅 鷲:マヤ
メキシコの国旗にも描かれている、まさに“国を象徴する鳥”。
🦅 鷹:チムエロ
3羽ともそれぞれ個性があり、みんな賢くて、愛情たっぷりに育てられているのが伝わりました。
テキーラを楽しむことが、自然保護につながる素晴らしさ。
私たちがFREGONを飲むこと、その売上の一部が猛禽類の保護につながっていく。
消費が応援になる——そんなポジティブな循環があることを知り、ますますこのブランドが好きになりました。
メキシコの自然、文化、人の温かさが融合した、忘れられない体験。
Raptor BehaviorとFREGONの活動にも、今後ますます注目していきたいと思います!







