✨ぷらっと熱海で、海風ジンに出会う✨
一年ぶりに足を運んだ熱海。今回の目的地は、クラフトジンの蒸留所「SEACLIFF」。
駅から海沿いを歩きながら、波音をBGMに向かうこの道のりも、すでに旅の一部のよう。
扉を開けると、目の前に広がるのは大きな窓越しに望む蒸留設備。銅製のポットスチルが静かに佇み、そのまわりにはまるでアートピースのように並ぶ、美しいボトルたち。ほんのり潮の香りが漂う空間は、外の喧騒から切り離されたような、心地よい別世界でした。
お忙しい中、釜谷さんにご挨拶だけ…のつもりが、やっぱりその場の空気に癒されて、ついつい長居しそうになってしまいました(すみません…!😭)。
「SEACLIFF」は、“海に育まれ、海に還る”という哲学のもとにつくられる、熱海ならではのクラフトジン。使用されているボタニカルは、潮風を受けて育った地元の植物たち。まるで自然のリズムに呼応するように、ゆっくり丁寧に蒸留されたジンは、どこまでも澄んだ味わいで、飲むたびに深呼吸したくなるような清涼感があります。
今回も、短いながら素敵な出会いと、美味しいジンに癒されたひとときでした。
次はもう少し時間をつくって、この特別な空間とじっくり向き合いに行きたいな。