今年に入ってから、本当にたくさんのご縁をいただいています。
これまで繋がりのなかったような方々から声をかけていただいたり、テキーラの相談で「一度会ってみたかった」と言われることが増えたり…。
自分自身は特に何か大きく変わったわけではないけれど、活動の幅が広がって、少し身が引き締まるような、不思議な感覚があります。
ちょうど1年前半くらい前、本を出版するかどうか悩んでいたときに、著者として大先輩の友人から言われたひと言——
「24時間、自分のためだけに働いてくれる営業マンを数千人雇うようなものだよ!」
その言葉で決意し、出版から1年。おかげさまで、4000人以上の“営業マン”たちが種を蒔いてくれたおかげで、今、少しずつ花が咲きはじめているのかもしれません。
業界のためにと思って続けてきたこと。
仕事ではいろいろなブランドと関わらせていただき、個人的にも大好きなブランドや尊敬する方々、大切なクライアント、仲間がたくさんいます。
「八方美人」に見えるかもしれませんが、自分なりにちゃんとルールはあります。
① 特定ブランドのアンバサダーや専属契約はしない
② 売上のキックバックやブローカーなど手数料ビジネスはしない
そして、何より大切なのは自分の活動をサポートしてくれるすべての人・ブランドに優劣をつけず、等しく応援すること。
知識や経験、人との繋がりは大切な財産。
マウントをとられたり、逆に利用されそうな場面では、一線を引くようにしています。
なので、見切りをつけるのが早くて驚かれることもありますが、上辺だけの付き合いや“ビジネスライク”な関係は私にはできません。
好きな人に尽くしたいし、愛のある仕事をしたい。
年を重ねて大切なものも増えてきたからこそ、時には手放すことも、優先順位を考えることも必要ですね。
もちろん、逆に離れていく人がいたり、関係が切れてしまっても、ご縁がなかったと思うだけで、悩んでる時間はありません。
まだ発表できないすごい話がいくつかありますが…
浮かれすぎず、こんな時こそ「地に足をつけて」。
地道に、できることを丁寧に続けていきます!