テキーラ規制委員会(CRT)の担当者から、貴重な「Tequila Lab」のスペシャルエディションテキーラをプレゼントしていただきました!🎁🇲🇽
このボトルは、2024年12月にハリスコ州政府とCRTが開設した 「Tequila Lab」 を記念して作られた超レアな限定版!開設を記念して61のテキーラブランド が参加し、それぞれの技術と情熱を結集して生まれた特別なテキーラです。
この初版ボトルは、ハリスコ州知事に贈呈され、メキシコの2つの原産地呼称製品(テキーラとオリナラの工芸品)を融合したデザインになっています。さらに、日本にはわずか3本のみしか存在しない超希少な一本!
メキシコ大使館で開催したCRT公式認証「Distintivo T(ディスティンティーボT)」の講座と、本格焼酎との文化交流セミナーのために持参いただき、大使館と日本酒造組合中央会、そして私😭の3人だけにいただいたテキーラ。
「Tequila Lab」とは?
「Tequila Lab」は、テキーラの歴史・文化・製造技術を学び、体験できる新たな拠点 であり、テキーラ愛好家や専門家のための夢のような場所 です!
ここでは、アガベの成長からボトルに至るまでのすべて を学び、体験することができ、テキーラの未来をより深く知ることができます。
「Tequila Lab」で体験できること:
📍 テキーラの地理的背景 – 地質や水資源の重要性を映像で紹介。
📍 ブルーアガベの分類学 – ホログラムを活用して、アガベ・テキラーナ・ウェーバー種の特徴を解説。
📍 テキーラ製造工程 – 伝統的な製造法から最新の工業技術までを展示。
📍 テキーラの香りと味わい – 熟成プロセスや風味の違いを学ぶ「香りのラボ」体験。
📍 ユネスコ世界遺産・アガベ景観 – テキーラ産地の美しさを映像体験。
📍 文化・経済の歴史 – テキーラが果たしてきた経済的・文化的な役割を紹介。
「Tequila Lab」エディションの詳細
今回のボトルは、サントリーさんから3月25日に発売予定の「Tres Generaciones(トレスジェネレーション)」 とのコラボ商品で、NOM番号は1102 です。
一般販売もなく、極めて少ない超限定の「Tequila Lab」ボトル を手にすることができ、本当に光栄です!この貴重な一本、大切に味わいたいと思います…!
Gracias! 🙌🇲🇽
🔗 参考記事: