「フェスティバル ラティノアメリカーノ 2024」 チャリティーバザーに出展 | 目時裕美ブログ「Happy Drink Life」

目時裕美ブログ「Happy Drink Life」

海外・日本のお酒に関する情報、主催するイベントやセミナーなどをご紹介。
国内外のおすすめのBARや、レストラン、リカーショップもアップしていきます。

10月20日(日) に東京プリンスホテルで「フェスティバル ラティノアメリカーノ 2024」 チャリティーバザーが開催!メキシコ大使館のブースでテキーラ・メスカル&カクテルを販売します。

一般社団法人 日本・ラテンアメリカ婦人協会が主催するチャリティーバザーに初参加します。

JUASTでは、池袋のCOLORSOL QUALIAさんにご協力いただき、メキシコ大使館のブースよりテキーラやメスカル、カクテルを販売させていただきます!また、メキシココーナーではVIVERO TOKYOさんなどのメキシコ雑貨やタコス、メキシコワイン、ビールの販売も予定しております。

入場券代、バザーの収益は中南米及びカリブ諸国の福祉友好親善の諸事業などにあてられ、大きな役割を果たしているそうです。
昨年度は、国内への助成金として能登半島沖地震のお見舞い金にも充てられました。

詳細⬇️⬇️
2021年に、メキシコ大使館🇲🇽で開催された、日本・ラテンアメリカ婦人協会が主催するチャリティーバザー「フェスティバル・ラティノアメリカーノ2021」に初めて参加してきました!


前売り券は完売、当日券も途中で売り切れるほどの大盛況で、2000名以上の来場者だったようです。
あちこちでスペイン語が飛び交い、国際的な雰囲気で熱気あふれる会場でした。ラテンアメリカの盛り上がりを感じたのを覚えています😊



この時、私もメキシコだけでなくラテン諸国が集まった企画をやってみたい!と思い、それから色々考え準備してはじめたのが「ラテン・カリビアンスピリッツフェスタ」です。
このバザーのおかげで、「お互い言葉は通じなくても・・・それぞれの土地で誕生した文化を、食べて飲んで、体感して笑顔になろう。」テーマのもと、新しい活動をする事になりました。

当時はコロナ禍で沈んでいた毎日でしたが、またチャレンジしてみようと、前向きな気持ちにさせてくれたきっかけとなった大事な企画。

携われて本当に幸せです。
私たちの活動が、お役に立てる機会になれば嬉しいです!よろしくお願いします。