ありそうでなかった?テキーラの歴史年表をつくってみました | 目時裕美ブログ「Happy Drink Life」

目時裕美ブログ「Happy Drink Life」

海外・日本のお酒に関する情報、主催するイベントやセミナーなどをご紹介。
国内外のおすすめのBARや、レストラン、リカーショップもアップしていきます。

7月24日に最新号を発行する「テキーラジャーナル2024」では、昨年から8P増やしたので、新しいコンテンツとして、ありそうでなかった?「テキーラの歴史年表」を初めてつくってみました。
自分自身の勉強と、人に説明するときにも使いたいなぁという目的もあり、沢山活用いただけたら嬉しいです。

歴史のページなので、日本とメキシコの歴史についても触れようと思い、日墨姉妹都市提携の市を紹介。あまり知られていないけど、実は日本とメキシコの姉妹都市って沢山あります。
ここも、まとめて見れるものがないので、自分達で作ろうと思い、メキシコ大使館にご協力いただき昨年追加したコンテンツです。



縁の地にはモニュメントや記念碑があったりするので、日本とメキシコの歴史を辿る旅もおすすめ(コロナ禍でメキシコ旅行✈️に行けないとき、メキシコ仲間と色々訪問してました)

7.21の「テキーラの日」記念イベントから、先行配布しますので、イベントにご参加いただける方はぜひチェックしてみて下さい。
尚、テキーラジャーナルの冊子は無料配布、オフィシャルHPも公開していますが、無断転載などは禁止しています。テキストも流用いただく場合、文末だけ変えて自分の文章みたいにするのも辞めてください😂 

出典をしっかり記載いただけたら、自由に活用いただきたいと思っているので、何卒ご了承いただけたら嬉しいです。
マナー(モラル?)を守り、気持ちよくテキーラの普及をしていきましょうね。