家族で過ごす週末!親孝行できるうちに両親ともっと思い出をつくりましょう | 目時裕美ブログ「Happy Drink Life」

目時裕美ブログ「Happy Drink Life」

海外・日本のお酒に関する情報、主催するイベントやセミナーなどをご紹介。
国内外のおすすめのBARや、レストラン、リカーショップもアップしていきます。

年末に母が亡くなり、なんと同じ日に父が入院してしまい、母の最期にも葬儀にも立ち会えないままでしたが、なんとか無事退院してホームに戻った父に、母の遺骨を持って妹と一緒に会いに行ってきました。
入院中は、オンライン面会しかできなかったので約3ヶ月ぶりくらい。

入居しているホームのルールで、まだ外出許可は出ませんでしたが、面会はやっと許可がおりてなんとか無事に顔を見て話が出来る事に😭
ずっと母の看病をしてきて、ホームでもあれこれ世話を焼いているのが父の役割りだったから、とても寂しそうではあったけど、なんとか娘たちとの交流を次の生きがいにして欲しい。
きっと母も、家族みんなの幸せを願っていると思います。

親を亡くすという経験は、本当につらく大変でした。
後悔も残るし、もっとこうしていたら…
あの時に、こんなふうにしていたら…
と、絶対にやり直せないけど、やるせない気持ちは残る人も多いのでは。
私ももちろん沢山後悔もありますが、亡くなってから時間がたつにつれて、幸せな思い出の記憶が色々よみがえってきて、感謝の気持ちのほうが大きくなりました。
そして、母の人生も辛い事もいっぱいあったけど、きっと幸せだったと信じられるように。

迷惑ばかりかけて、両親にとっては全然理想的な娘ではなかったけど、親孝行はいつからでもできます。
うるさいな…
面倒くさいな…
なんて思う事も正直あるだろうけど、もっといっぱい会話したり、なにか出来ることはあるはずニコニコ

ご両親が元気な方は、旅行に行ったり、食事したり…いろんな思い出をつくってください。
できなくなる前に、時間が残されたうちに。

家族の大切さを改めて感じた1日でした。
そして、大変な時期を支えてずっと気にかけてくれた友人達にも感謝しています。
本当に本当にありがとうございました。
家族や友達の力がなければ、気持ちを切り替えてやり直すことができなかったかもしれない。
信頼できる人が近くにいるだけで、私自身も幸せなんだと思います。
そして、父がもう少し幸せに暮らせるように…
私もまだまだ頑張らなければ!!




せっかく地元に帰ったので、名物の桜エビの天ぷらや駿河湾の魚を食べたり買い物して帰ってきました!
いろんなサービスエリアに行ったけど、楽座のフードコートの食事のクオリティ、かなり良かったです😊
また父に会いに行かなきゃ。