メキシコで配布されている、メキシコ在住の日本人やメキシコ旅行客向けの旅情報を掲載したフリーペーパーTabi Tabi TOYO(旅たび東洋)から、なんとテキーラ特集号が出ています。
表紙もカスカウィン

エルアレナルにあるカスカウィン蒸留所を訪問し、日本人初のテキーラ職人である景田哲夫さんのインタビュー記事やカスカウィンの製法、蒸留所の写真が載っています。
紹介されているテキーラが飲めるバーは、私自身も行っだことがある(今年4月に訪問したお店も!)おすすめの場所ばかり。
本誌をゲットしたいところですが、日本では手に入らないので…
Web版から無料で全て記事が読めるので、ぜひチェックしてみてください⬇️⬇️
日本の媒体でも、またメキシコ取材の企画とか出来たら良いなぁ…。
ちなみに、今年4月のメキシコ🇲🇽グアダラハラ滞在中に、お世話になったメキシコの友人宅に、景田さんが、ご自身が手がけるテキーラ「カスカウィン」を持って会いに来てくれました。
2014年にメキシコに渡ってからの苦労や普段の生活、最新のテキーラ業界の動向や、テキーラブランド側からみた業界の実情など…色々教えていただなき、めちゃくちゃいっぱい質問してきました😂知らなかった事も沢山あり、情報整理できないくらい勉強になりました。
メキシコマンゴー🥭が食べたくて、セントロの出店で買ってきたのがすごく美味しくて、テキーラにもぴったりでした。
カスカウィンタオナとメキシコマンゴー🇲🇽贅沢な組み合わせ。
カスカウィンではビジター対応もはじまり、毎日世界中から蒸留所訪問の予約が来ているそう。
かなり忙しそうでしたが、メキシコや日本だけでなく、世界中のテキーラに携わる皆さんの情報を知っている景田さんの言葉の重みを感じました。