現役バーテンダー中垣繁幸さんが手掛ける蒸溜所(長良酒造)からクラフトジントニックを先行発売開始! | 目時裕美ブログ「Happy Drink Life」

目時裕美ブログ「Happy Drink Life」

海外・日本のお酒に関する情報、主催するイベントやセミナーなどをご紹介。
国内外のおすすめのBARや、レストラン、リカーショップもアップしていきます。

岐阜には何度か行く機会がありましたが、旅の目的のほとんどは「BAROSSA cocktailier」でした。
様々な企画でもお世話になり、いつも素晴らしいカクテルへの感動とワクワクする気持ちをいただけるバーテンダー中垣繁幸さん。
中垣さんに出会わなければ、岐阜に行くことはなかったかもしれませんニコニコ


今回、長年バーテンダーとして活躍された中垣さんが、新しいチャレンジとして自身の蒸留所を設立し、自社生産の「クラフトジントニック」を発売します。

キックオフは本日18時からマクアケのクラウドファンディングにて。

年齢は関係なく、何歳からでも、いつからでもチャレンジできるという事を教えていただきました。
歳を重ねると、どうしても新しい事をするときに不安や失敗したらどうしよう…と二の足を踏んでしまいますが、前向きな姿は本当に素晴らしい😭

中日新聞さんの記事がとても素晴らしかったので、商品発売までのご苦労様や想いはこちらの記事をぜひ読んでみてください。

ご本人からのメッセージ⬇️⬇️


みなさま、いつもありがとうございます。
今日は改めて皆様にご報告させてください。
このたび自社蒸溜所を立ち上げました。
正式オープン、ローンチはまだ少し先ですが、プロトタイプとして自社生産の「クラフトジントニック」をクラウドファンディング「Makuake」から先行発売します。

初めてのクラウドファンディングですが、沢山の方々にアドバイス頂いて、ここまでたどり着きました。
みなさん口を揃えて仰ったのは
「クラファンは初日が勝負」
「スタートダッシュが重要」
とのことでした。

初日に沢山の応援購入があればマクアケのトップに表記され、多くの方の目に触れることにより参加者を伸ばすことができますが、初速でつまづくと人の目に触れるチャンスが無く埋もれてしまうということです。
そこでぜひ、一人でも多くの方に見てもらえるよう、
明日の18:00からスタートするMakuakeクラウドファンディングでの応援購入 & 拡散:シェアをお願い申し上げます!

図々しいお願いとは承知の上ですが、
「バーテンダーの新たなる挑戦」にどうかお力添えを!!
何卒よろしくお願い申し上げます。🙇‍♂️
https://www.makuake.com/project/long-good/

↑リンクは18:00に繋がるそうです。

ぜひ一緒に応援しましょうニコニコ
頑張ってください。