2021年2月の発売以来話題になっているケンダル・ジェンナーのテキーラブランド「818」を名古屋で初テイスティングしました

ちょうど、「テキーラジャーナル2021」を入稿する当日に、発売が発表されたので「テキーラ&セレブリティ」のページを急いでお願いして修正して情報を追加したので、ある意味変な思い入れも
⬇️

アメリカのリアリティ番組「カーダシアン家のお騒がせセレブライフ」で有名になったファッションモデル兼タレント。若干25歳にして自身のテキーラをプロデュース。
ケンダル・ジェンナージェンナーがこの発表をするとすぐに、Instagram)やTwitterでメキシコ文化の盗用ではないかと批判の声でいっぱいだったそうです。
テキーラビジネスに参入した非メキシコ系有名人は、ケンダル・ジェンナーが初めてではないし、もっと有名な人達がいるのになぁ…と思いつつも、厳しい批判を受けているようです。
最近ではこんなニュースも😭
個人的には、ケンダル・ジェンナーについてはテキーラビジネスに携わるまでほとんど知らなかったけど、818はスパイシーで普通に美味しかったし、このテキーラをつくっているコフラディア蒸留所の方には本当にお世話になっていて、皆さんテキーラ愛が深くてホスピタリティもある素敵な人ばかりなのでなんか悲しい😭
グローバルアンバサダーは、以前別ブランドでお世話になった方だったりします。
売れているというのは、批判があってもファンも多いので…
好きな人もいっぱい。
お酒は嗜好品なので、誰かの好きなテキーラが自分の苦手なブランドであっても、批判したりするのは違うのかな…と思いますが、色々な意見がありますね。
他のテキーラでも同じですが、もちろん嫌い・美味しくないと言うのも自由。
テキーラが様々な人の活動で有名になって、より広まるのは嬉しいし、メキシコ文化やファッションも、もっと注目されたら…と思います。
ちなみに…
このテキーラが有料試飲でテイスティングできたのは酒商金右衛門さん。県外からのお客様も多いらしく、全国からアガベスピリッツ好きが集まる場所。
ぜひ、一度この特別な空間を体験してみてください。
酒商金右衛門