正しい諺を覚えよう!「辛いときにメスカル、嬉しいときもメスカル」 | 目時裕美ブログ「Happy Drink Life」

目時裕美ブログ「Happy Drink Life」

海外・日本のお酒に関する情報、主催するイベントやセミナーなどをご紹介。
国内外のおすすめのBARや、レストラン、リカーショップもアップしていきます。

テキーラのことわざだと勘違いしている方も多いですが(私も以前間違えていました😭)メキシコでは、実はテキーラではなく正しくはメスカルの諺として知られています。「辛いときにメスカル、嬉しいときもメスカル」。
その先に「もし(飲んでも)どうにもならなければ1.5リットル」が続くそうです。
そんなに飲めませんが…😅


"Para todo mal, mezcal,

para todo bien, también, 

y si no hay remedio, 

litro y medio”. 



メキシコ言語アカデミーという1875年に設立されたメキシコでのスペイン語の言語として最大の権威の学会があり、メキシコ(独自)のことわざに関する研究が進められていて、そこに掲載されているものはお墨付きと考えることができます。

実は、日本で言われている「嬉しい時もテキーラ、悲しい時もテキーラ」はことわざとして認められておらず、「辛いときにメスカル、嬉しいときもメスカル」が諺として正式に掲載されているそうです。

もちろん気持ち的にはテキーラでも、メスカルでもどちらでもOKですし、好きなお酒で気持ちをリセット出来たら…と思いますが、せっかくなので、メキシコ🇲🇽についてきちんと学びたい!という方は、メスカルバージョンの正しい諺について知っていただけたら。

しっかり覚えて、スペイン語で言えるようになりたい爆笑