メキシコ人の友人宅で死者の日の文化体験!テキーラホームパーティー | 目時裕美ブログ「Happy Drink Life」

目時裕美ブログ「Happy Drink Life」

海外・日本のお酒に関する情報、主催するイベントやセミナーなどをご紹介。
国内外のおすすめのBARや、レストラン、リカーショップもアップしていきます。

死者の日の文化体験!
メキシコ大使館🇲🇽時代からお世話になっていたメキシコ人の友人のご自宅で、テキーラ仲間でホームパーティー。


何度もメキシコに一緒に行ったSARASAちゃんにカトリーナメイクをしてもらい、祭壇の飾られたお部屋で、カレンさんが作る本格的なメキシコ料理を堪能。


イチジクや柿のフローズンマルガリータに合わせて、チキンモレやアルパストール、アラチェラなど…贅沢で素敵過ぎるお料理と、デザートには死者のパンにフランをいただきました。
テキーラとアガべシロップ、そしてフルーツだけで作ったマルガリータは濃厚で本当に美味しいクラッカー
秋らしく、柿のガーニッシュをつけて。

カレンさんのお料理、本当に本当に美味しくて、感動します😊
お皿も、メキシコのトナラ焼きやセルビン焼きのものを使い、見た目もメキシコらしく。




お祭りみたいにワイワイするのも楽しいけど、気の合う仲間で集まって、亡くなった家族や友人など、大切な人について語り合い、自分を支えてきてくれた人に感謝して、これからの自分の人生について考える。そんな時間も、とても素敵だな…と思いました。
実は初めて食べた、死者のパン。
アニスとオレンジの香りが🍊して、とても美味しかった。

今年は旅の学校でのセミナーやHISオンライン旅フェスのイベント、テキーラバーベキュー企画など、死者の日にまつわる様々な企画をさせていただきました。
大人数で集まるパーティーなどは出来ませんが、死者の日の意味をより深く知り、学べる機会ができたのは本当に嬉しいです。

また来年も、「死者の日」が、メキシコ文化を体感できる企画として沢山の方に広まっていくよう、普及活動をしていきたいと思います。