代々木のアガベスピリッツ専門バーのAGAVERIAが半年ぶりに再オープン! | 目時裕美ブログ「Happy Drink Life」

目時裕美ブログ「Happy Drink Life」

海外・日本のお酒に関する情報、主催するイベントやセミナーなどをご紹介。
国内外のおすすめのBARや、レストラン、リカーショップもアップしていきます。

2017年9月16日のメキシコ独立記念日🇲🇽にオープンした代々木のAGAVERIAが、約半年ぶりに再オープン!!本当に本当におめでとう㊗️🎉🎊
写真は、オープン当初のもの。

メキシコを訪問する方も年々増え、テキーラやメスカルに関する最新情報もインターネットやSNSで瞬時に調べる事も出来るし、テキーラの基礎知識を持った方も多く、昔のマイナスイメージだけではないテキーラの魅力も段々認知されつつある中な勉強のため、2016年11月に初めてグアダラハラのチャペルぺテックにあるアガベリア「AGAVERIA AGUITA」を訪問しました。
テキレリアとかメスカレリア、プルケリアという呼び方は知っていましたが、AGAVERIAというジャンルは同時はじめて知りました。

AGAVERIAオープン前の2017年8月。この買い付け旅行は本当に楽しかった音譜

アガベ由来のあらゆる蒸留酒がバックバーに並べられ、メニューにはオアハカ、サカテカス、ミチョアカン、ハリスコなど…生産地ごとにブランド名と使われているアガベが書いてあり、自分が好みの味を探求し純粋にアガベスピッツを楽しむスタイル。

日本には嬉しい事に素晴らしい品揃えのテキーラバーやメスカルバー、メキシカンレストランがあり、テキーラについて深く学びたい方におすすめのお店が沢山あります。
AGAVERIAは、細かい定義や製法、生産地の特徴などの情報にとらわれず、もっとカジュアルで自由にアガベ本来のパワフルでエネルギッシュ、ポップでハッピーなイメージを伝えられるお店があったらなぁ…という夢を叶えてくれた場所です。



オープン前の8月に、メキシコのアガベリアのリサーチやグラス・雑貨・ボトルの買い付けのため、メキシコ🇲🇽グアダラハラを訪問したのも懐かしい。


写真はメキシコ買い付けの時のものニコニコ

これからも、オーナーのゆかしいが、テキーラはもちろんアガベスピッツ全般の新しい楽しみ方を、明るくわかりやすくレクチャーしてくれると思います!
ちょうど3周年のタイミングですが、イベント等は開催せずにオープンしているそうなので、ぜひ気になるかたはAGAVERIAのFacebookページやHPをチェックしてから訪問してみてください。