5月22日の「パロマの日」制定の企画が無事終了! | 目時裕美ブログ「Happy Drink Life」

目時裕美ブログ「Happy Drink Life」

海外・日本のお酒に関する情報、主催するイベントやセミナーなどをご紹介。
国内外のおすすめのBARや、レストラン、リカーショップもアップしていきます。

5月22日の「パロマの日」制定の企画が無事に全て終了しました。一緒に盛り上げていただいた皆様、本当にありがとうございました。テキーラは本来、誰かと美味しさや楽しみを分かち合う事でより魅力が増し、音楽や会場の雰囲気でメキシコ🇲🇽ならではの陽気な世界観を伝えられるものだと思います。

今回は、イベントや対面でのセミナーも出来なかったため、よく分からないけどなんとなく「パロマ」という言葉を目にする方も多かったのではと思います。


ただ、なにも出来ないからやらないのではなく、自分達で今できる事を考えて、パロマの日の企画は全てオンラインや、YouTubeやInstagramからの配信やWEBサイトからの情報発信という形で実施しました。


小さな事かもしれませんが、今回人と全く会わずにオンラインでコミュニケーションをとる事で、テキーラを好きで広めたいというテキーラ好きの皆さんの思いや、サポートしてくださったメキシコ大使館やインポーターの皆様、酒販店さんそれぞれから発信される情報が広まり、日本ではまだまだ知名度が低い「パロマ」というカクテルが、少しづつ認知されてきたのかな…と思います。

パロマの日の企画に携わっていただいた皆様、パロマの日をそれぞれのやり方で発信し普及してくださった皆様、本当にありがとうございました。

またいつか、イベントやセミナーなど、リアルな場でパロマでサルー!できる日を楽しみにしています。

#パロマの日
#internationalpalomaday