5月5日はCinco de Mayo(シンコデマヨ)の日。テキーラを飲んでお祝いしよう! | 目時裕美ブログ「Happy Drink Life」

目時裕美ブログ「Happy Drink Life」

海外・日本のお酒に関する情報、主催するイベントやセミナーなどをご紹介。
国内外のおすすめのBARや、レストラン、リカーショップもアップしていきます。

5月5日はCinco de Mayo(シンコデマヨ)。
写真は7年前のGW@代々木公園です。


新型コロナウィルス感染拡大防止のため、今年度のシンコ・デ・マヨ フェスティバル開催は中止となったそうです。いまは屋外でもこうして集まることは出来ませんが、7年間変わらずテキーラ仲間として仲良くしていただいてる皆様との写真にほっこり。クエルボでいっぱいサルーニコニコしてました。

Cinco de Mayoは、メキシコ🇲🇽プエブラ州の祝日で、1862年5月5日にプエブラの会戦でメキシコ軍がイグナシオ・サラゴサ将軍の指揮のもと、フランス軍を奇跡的に撃退したことを記念しているそうです。
メキシコで始まったCinco de Mayoは、アメリカ全土に広がり、日本ではメキシコ、アメリカ、ペルー、ブラジル、チリ、ジャマイカ、コロンビアなど、南北アメリカ大陸各地の食や音楽などが楽しめる国際色豊かなイベントとして開催されていました。
代々木公園、駒沢公園、お台場など場所が変わり、4年前くらいまでは毎年遊びに行っていましたが、規模が縮小されたりでいつのまにか行かなくなり…
でも、いざなくなってみるとまたみんなで集まって飲みたいなぁと思います。

日本では今まであまりプロモーションしたことはなかったのですが、Cinco De Mayo(シンコデマヨ)のお祝いで、カサノブレがインスタLiveでメキシコ🇲🇽の蒸留所から視聴者と一緒に乾杯をしました。
日本時間朝7:00からですが、朝テキーラという事で。


オーナーのPepe氏も出演されました。
昨年11月に訪問した蒸留所をオンラインで見れるのも嬉しい。



ご興味ある方は、カサノブレのInstagramをフォローして、インスタLiveをチェックしてみてください。
同じタイミングで、パトロンもインスタLiveを開催していたので両方チェックできましたニコニコ

メキシコ🇲🇽に行きたい気持ちが高まりますが、こうしてオンラインで楽しめる企画も良いですね。