明けましておめでとうございます!初詣はお酒の神様「松尾大社」さんへ | 目時裕美ブログ「Happy Drink Life」

目時裕美ブログ「Happy Drink Life」

海外・日本のお酒に関する情報、主催するイベントやセミナーなどをご紹介。
国内外のおすすめのBARや、レストラン、リカーショップもアップしていきます。

Happy New Year!!
テキーラ業界の仕事に携わってからこの9年間毎年必ずお詣りしている京都にあるお酒の神様「松尾大社」さんへ。
松尾大社には、酒業繁栄のためのお酒を造る人・売る人の用の「造酒守」と「販酒守」、お酒を飲む人用の「服酒守」の3つがありますが、私はテキーラが沢山売れるためのお手伝いが出来る事を願って「販酒守」にしました。
ワンコを連れている方も沢山いました。

メキシコ🇲🇽テキーラはもちろん、お酒業界に携わる皆さん、そしてお酒を飲む皆さんが、1年間健康で幸せにお酒が楽しめる1年になりますように。
そして、テキーラがもっと日本全国で気軽に楽しめるお酒になりますようにアップ

また来年お詣りに来たいと思います。

ちなみに、2019年最終日は、改めてテキーラの勉強をしました。メキシコで学んだ事、今まで発信してきた内容を振り返って、「TEQUILA JOURNAL 2020」で掲載する内容をじっくり考え、ページ構成を組み立てています。次回は気合いの4P増!にしたのですが既に私の担当ページの原稿は遅れ間に合うか心配ダウン
スミマセン。
2019年は様々な事にチャレンジする年でした。
新しくはじめた事や、一度諦めた事をまたスタートしたり…とにかく常に先のことばかり考えてすすんできた一年間。

来年は、私や私の周りにいるテキーラ業界を支えるみなさんが体感した事や知識を、もっとたくさんの方に広めて、メキシコやテキーラ業界(できる範囲でメスカルやアガベスピリッツ全般も)をより盛り上げられるような活動が出来たらと思います。

1年間お世話になった皆様、ありがとうございました。
今年もよろしくお願いします。

ちょうど、2020年1月から900種類以上のテキーラ、メスカル、ソトル、ライージャ、バカノラなどのアガベスピリッツ情報が掲載される媒体がスタートするそうです。

海外から発信されるテキーラ情報をチェックしたい皆さん、無料購読できるのでぜひメールアドレス登録を。
早速私も登録しました。楽しみです合格

【Tequila Aficionado】
Bringing craft agave spirits and discerning consumers together since 1999 – Over 900 Tequila, Mezcal, Sotol, Raicilla, & Bacanora Reviews and counting!