世界を旅するワイン展の装飾用アガベやサボテンが自宅へ | 目時裕美ブログ「Happy Drink Life」

目時裕美ブログ「Happy Drink Life」

海外・日本のお酒に関する情報、主催するイベントやセミナーなどをご紹介。
国内外のおすすめのBARや、レストラン、リカーショップもアップしていきます。

伊勢丹新宿で開催された「世界を旅するワイン展」の、テキーラブースをメキシコらしい雰囲気に装飾してくれたGRAND ROYAL greenさんから、催事で使用したアガベとサボテンが🌵届きました。


テキーラブースには催事の期間、連日沢山のお客様にお立ち寄りいただき、人や荷物がぶつかってだいぶ葉先が折れてしまったのですが、自宅で元気に育ててまた次のイベントに再利用!出来たらと思います。サボテンを枯らすオンナと呼ばれてるので不安ではありますが…(T . T)
ウチの中が一気にメキシコ🇲🇽感が増して嬉しい😊
ちなみに、壁に飾っているアガベの絵は大好きなBegonia Rinaさんの作品です。
他のものは、トラケパケのお気に入りの雑貨屋さんで購入ニコニコ

伊勢丹の「世界を旅するワイン展」では、
「テキーラって何からできているの?」
「アガベってどんな植物?」
「この前世界遺産のテレビ番組で見た、アガベを見てみたい!」
「アガベからどうやってテキーラを造るの?」
などなど、はじめてテキーラを飲むお客様も多く、様々なご質問をいただく機会となり、もちろんブルーアガベではないけれど、実際にアガベを見せながら製法の説明をすることで分かりやすく解説することができたと思います。


GRAND ROYAL greenさんには、ここ数年テキーラセミナーやイベント等で会場装飾をお願いいましたが、毎回とっても素敵な空間を作っていただいて感謝しています!!

【GRAND ROYAL green】

【BegoniaRina】