いよいよ11月22日から毎年恒例のメキシコ研修旅行です

今回のツアーはぐるなびさんに密着取材についていただき、いつも利用しているアエロメヒコ航空の紹介から現地の蒸留所見学の様子、アガベ畑やホテル、レストランやバーなどの最新情報を全てオフィシャルの記事でご紹介いただく予定です。
2011年から毎年かかさず現地視察を続けてきましたが、通えば通うほどテキーラの魅力にはまり、ついに訪問した蒸留所も70ヶ所以上となり残り30ヶ所ちょっとでコンプリート
(蒸留所の数は2018年時点登録上155ヶ所ですが内50ヶ所は稼働していないそうです)となりました。

蒸留所やブランドごとに製法やこだわりも違うので現地で直接お話を聞くことで毎回とても勉強になっています。
今回はチャムコスオーナーとのウェルカムディナーから始まり、ドン・フリオ、アレッテ、サウザ、フォルタレサ、コフラディア(カサノブレ)、カマレナ蒸留所ツアーを予定し、それぞれのエリアでのアガベ畑も見学させていただきますので、改めてご紹介していきたいと思います

いつものテキーラ仲間はもちろん、はじめて参加してくださる方も多く、嬉しい事にここ数年で私達のツアーだけではく、メキシコに行く方が本当に増えたのを感じます。
実際に自分の目で見て、体験してテキーラの事を知っていただく事はとても大事な経験だと思うので、もっともっとメキシコが身近に感じられるようにこのツアーを通じてメキシコの魅力を伝えていければと思います。
今年はご一緒できなかった方も、また来年11月にツアーを企画しますので、いつかタイミングを合わせて一緒にメキシコに行けたら嬉しいです。
今回のツアーの企画にご協力いただきました各輸入社様、ツアーを主催・アレンジいただいたメキシコ観光様、そして忙しい中予定を調整してご参加いただく皆様、本当にありがとうございます😊